人権相談(子どもの人権110番)
最終更新日 2017年8月18日(金曜日)
子どもの人権110番とは
横浜地方法務局及び神奈川県人権擁護委員連合会では、学校における「いじめ」や家庭内における児童虐待等、子どもの人権問題を解決するため、「子どもの人権110番」を実施しています。
相談方法
電話番号 0120-007-110(通話料無料)
受付時間 平日、午前8時30分から午後5時15分まで
関連ページ
- わたしのまちの人権擁護委員
- 神奈川県人権啓発活動ネットワーク協議会 [他のサイトへ移動します ]
地図
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
情報発信元
市民協働推進課人権男女相談係
(市役所本庁舎1階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2215 |
ファックス番号 046-221-0275 |
2800@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。