葬祭費
最終更新日 2010年3月1日(月曜日)
厚木市国民健康保険加入者が死亡したとき、葬儀費用を負担した方に支給されます。
- 支給金額 50,000円
- 他の健康保険などから葬祭費に相当する給付を受けられる場合は支給されません。
- 交通事故など第三者による死亡の場合は支給されないことがあります。
申請に必要なもの
- 保険証
- 印かん(葬儀費用負担者のもの)
- 振込先のわかるもの(葬儀費用負担者の名義)
ゆうちょ銀行に振込希望の方は銀行の通帳またはキャッシュカードを必ずお持ちください。 - 領収書(葬儀費用)
- 同じ世帯に属する70歳以上の方の高齢受給者証又は老人医療受給者証、限度額適用・標準負担額減額認定証
(注1)葬祭を行なった日の翌日から起算して2年を経過すると時効となり、支給できませんのでご注意ください。
(注2)通常、申請のあった日から概ね3週間程度で支給されます。
(注3)市役所内の金融機関窓口で受けとることもできます。
申請場所
厚木市役所 本庁舎1階2番窓口
国保年金課 国保給付係
関連キーワード検索
死亡 葬儀※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
情報発信元
国保年金課国保給付係
(市役所本庁舎1階)
開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分、土曜日 8時30分から12時(長寿医療係は除く)
閉庁日:日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2120 |
ファックス番号 046-225-4645 |
2700@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。