あつぎ元気応援寄附金について
最終更新日 2017年12月26日(火曜日)
厚木市の紹介
厚木市は、神奈川県のほぼ中央にあり、相模川をはじめ多くの河川に恵まれ、丹沢・大山など美しい山々にも囲まれた自然豊かなまちです。一方、交通の利便性や企業、大学などの集約を背景に、首都圏における諸機能の一翼を担い、県央の拠点として着実に歩み続けています。
また、市政におきましては、第9次厚木市総合計画「あつぎ元気プラン」に「元気あふれる創造性豊かな協働・交流都市 あつぎ」を将来都市像として掲げ、市民の皆さまと力を合わせて、夢と希望に満ちあふれた「県央の雄都」を創造してまいります。
あつぎ元気応援寄附金とは
厚木市は、「みんなでつくろう元気なあつぎ」をスローガンに市政運営に取り組んでおります。
そこで、厚木市を応援してくださる全国の皆様からの善意を、寄附金というかたちで募ることとしました。皆様の思いを、元気あふれるあつぎの実現に向けた取組みに役立ててまいります。どうか、皆様の御支援をいただきますようお願いいたします。
寄附は、厚木市出身者でなくても、厚木市を応援していただける方なら、どなたでもできますので、ぜひ、皆さまの応援をお待ちしております。
ふるさと納税制度とは
応援したい自治体に対して寄附を行った場合、所得税及びお住まいになっている自治体へ納める個人住民税から一定の税額が控除される制度です。
寄附の使い道
19項目のメニューから寄附金の使い道をお選びいただきます。
関連ページ
関連キーワード検索
元気応援寄附金 寄附 ふるさと納税※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
情報発信元
財政課
〒243-8511 厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎3階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2170 |
ファックス番号 046-223-4058 |
1400@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。