2023年3月の図書館特集展示
あつぎ飯山桜まつり
桜の季節がやってきました!飯山白山森林公園では、3月25日から4月2日まで「第59回あつぎ飯山桜まつり」が開催されます。お花見の歴史や桜守の話、知られざる桜の秘密など、桜にまつわる本を集めました。
展示場所 2階大人の本のフロア

観光振興課との連携展示です
心を込めて
春は出会いと別れの季節。送別会や歓迎会で役立つスピーチや贈り物に添えるメッセージの書き方、おもてなし料理など、人生の節目を思い出深いものにする本を集めました。
展示場所 2階大人のフロア

友好都市の文化紹介
厚木市の友好都市「横手市、網走市、糸満市、揚州市(中国)、軍浦市(韓国)、ニューブリテン市(アメリカ)」にゆかりの作家の本やガイドブックをご紹介。
展示場所 2階 大人の本のフロア


企画政策課との連携展示です
本を片手に春散歩
日差しが暖かくなってきました。相模川の小石の図鑑や、丹沢の生き物の本など、近くにお散歩に出かけたくなるような本を集めました。
展示場所 地下1階 調べもののフロア

青春(アオハル)をさがして
中高生が登場する小説やコミック、学校生活や部活動に役立つ本を集めました。
展示場所 2階ヤングアダルトコーナー

春を楽しもう!
春の気配を感じているのは、人間だけじゃありません。草花や虫たち、動物たちもウズウズ、ワクワク動き出します。春がテーマの絵本を集めました。
展示場所 3階こどもの本のフロア

こころげんきですか?自殺対策強化月間
3 月は「自殺対策強化月間」です。メンタルケアの本や自殺を防ぐため環境づくりの本を紹介しています。
展示場所 2階大人の本のフロア

健康づくり課との連携展示です
春季火災予防運動
空気が乾燥し火災が発生しやすい時期です。自分や家族を守る住宅の火災予防対策や防災対策についての本を集めました。
展示場所 2階大人の本のフロア


消防総務課との連携展示です
この年どんな年、昭和56(1981)年
人気企画「この年どんな年」第3弾の今回は、昭和56年にスポットを当てました。懐かしの「ダックシティ」が厚木にオープンしたのがこの年だそうです。変化していく厚木の写真や当時のベストセラーをご紹介しています。思い出や体験談の投稿もお待ちしております。


この本、見逃していませんか?
最近出た本の中で、図書館員たちが気になっている本を自由にご紹介。好奇心の赴くまま、いろんなジャンルをのぞいてみてください。2階と地階で開催しています。
展示場所 2階大人の本のフロア、地階調べもののフロア


この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月09日
公開日:2023年03月09日