(仮称)厚木市成年後見制度利用促進基本計画の策定に係る市民意見交換会の結果について
最終更新日 2019年8月29日(木曜日)
(仮称)厚木市成年後見制度利用促進基本計画の策定に係る市民意見交換会でいただいた御意見と、それに対する市の考え方を公表いたします。御意見ありがとうございました。
意見交換会名称
(仮称)厚木市成年後見制度利用促進基本計画の策定に係る市民意見交換会
開催日時及び会場
令和元年8月7日(水曜日) 午後7時から午後7時45分まで
厚木市役所本庁舎4階 大会議室
出席者
2人
会議資料及び回議経過
別添のとおり
(公開日:令和元年8月21日)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色付の日はイベント開催日です。
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開きこのサイトを離れます)が必要です。
関連キーワード検索
計画 地域 福祉 意見交換会情報発信元
福祉総務課地域包括ケア推進担当
(市役所第二庁舎2階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2047 |
ファックス番号 046-221-2205 |
1900-08@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。