PCR等検査無料化事業について
神奈川県では、新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立を図るため、健康上の理由等によるワクチン未接種者や感染拡大期の感染不安者への無料検査を実施しています。
感染不安を感じる県民の皆様を対象に無料検査を実施しています。
※実施期間が延長されました。
1.ワクチン・検査パッケージ対象者全員検査等定着促進事業
内容
経済社会活動を行うにあたり、「ワクチン・検査パッケージ制度」又は「対象者全員検査」及び民間にて自主的に行う検査結果を確認するため必要となる検査を無料化する。
対象者
以下の3つの条件を満たす方
- 飲食、イベント、旅行・帰省等の経済社会活動を行うに当たり、必要である方
- ワクチン3回目接種していない方又は対象者全員検査等を求められている方
- 新型コロナウイルス感染症の症状が出ていない方
ただし、次の場合は、3回目接種完了者であっても対象となる。
- 対象者全員検査等
- 高齢者、基礎疾患を有する者等との接触を伴う活動に際して検査結果を求められた場合
実施期間
令和3年12月20日(月曜日)から令和4年6月30日まで(木曜日)
※ワクチン・検査パッケージ制度
飲食店やイベント主催者等の事業者が、入店者・入場者等の利用者のワクチン接種歴または検査結果の陰性のいずれかを確認することにより、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される様々な行動制限を緩和するもの。
2.感染拡大傾向時の一般検査事業
内容
感染拡大の傾向が見られる場合に、知事の判断により、感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる無症状の神奈川県民に対し、特措法第24条第9項等に基づき検査受検を要請し、要請に応じた住民が受検する検査を無料とする事業を実施することとする。
対象者
濃厚接触者の可能性が低い方及び発熱等の症状がない方で、感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる住民
実施期間
令和3年12月28日(火曜日)から令和4年6月30日(木曜日)まで
受検場所
当事業の実施事業者として登録している、医療機関、衛生研究所、薬局等
受検方法
下記の「無料検査を実施している事業者一覧」から最寄りの実施事業者を確認し、実施日・時間等を確認した上で、受検してください。
問い合わせ先
【神奈川県検査無料化コールセンター】
電話番号(県民の方・事業者の方(共用)):0570-012-526
電話番号(事業者の方(専用)):0570-783-705
受付時間 9:00~17:00(土曜日曜祝日を除く)
9時台は大変混み合うため繋がりにくくなっております。
注意:通話料は発信者様のご負担となります。電話をつなぐ前に通話料金の目安のガイダンスが流れます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民健康部 健康長寿推進課 健康医療係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1(保健福祉センター1階)
電話番号:046-225-2174
ファックス番号:046-224-8407
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月23日
公開日:2021年12月28日