本市及び県の対応について

更新日:2023年02月22日

公開日:2021年09月29日

市の対応について

令和5年2月22日、 第67回厚木市新型インフルエンザ等対策本部会議を開催し、マスクの着用について、県の取り組みに準じて次のとおり決定しました。

マスクの着用について(3月13日~)

  • 公共施設
    利用される方個人の判断に委ねることを基本とする。
  • 職員
    個人の判断に委ねることを基本とする。
    ただし、窓口対応時はマスクの着用を推奨する。

イベントの対応について

収容定員

収容定員

市主催のイベント・講座等

市主催のイベント・講座等

公共施設の対応について

開館等時間

開館等時間

利用制限

利用制限

利用する方へのお願い

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、公共施設を利用する際には、次の事項にご協力くださいますようお願いします。

公共施設(お願い)

県からの協力依頼

市民の皆様へ

3月13日以降の取組(市民)

※M・A・S・Kとは

Mは適切なマスク着用
Aはアルコール等で消毒
Sはアクリル板等でしゃへい、接触はショートタイム
Kは距離と換気

飲食店等の皆様へ

3月13日以降の取組(飲食店等)

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民健康部 健康長寿推進課 健康医療係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1(保健福祉センター1階)
電話番号:046-225-2174
ファックス番号:046-224-8407

メールフォームによるお問い合わせ