接種会場までのタクシー利用助成(令和5年秋開始接種)
接種会場までのタクシー費用の一部を助成します
公共交通機関等を利用して新型コロナウイルスワクチン接種会場までの移動が困難な方がタクシーを利用する場合の費用の一部助成を行います。助成を希望する方は、接種券が届きましたら、オンライン申請又はコールセンターでお申し込みください。
助成対象者
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるため、自宅から接種場所、接種場所から自宅へ移動することが困難であると認められる方。(避難行動要支援者に該当する方は、それぞれの回数の接種券に同封してありますので、申請の必要はありません。)
厚木市新型コロナウイルスワクチン接種タクシー助成要綱 (PDFファイル: 65.2KB)
助成費用
1人につきタクシー券250円分を2枚 合計500円
接種会場と自宅間のタクシーご利用時にのみ使用いただけます。
※紛失・汚損された場合、再発行はできませんので、ご注意ください。
申請方法
専用ウェブフォームからのオンライン申請又は相談窓口でお申し込みください。申込内容確認後、随時申請いただいた住所に郵送します。
オンライン申請(令和5年秋開始接種)
接種会場までのタクシー利用助成送付申請フォーム(令和5年秋開始接種)
電話
厚木市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
0570-054-666
この記事に関するお問い合わせ先
市民健康部 健康づくり課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
コールセンター電話番号:0570-054-666
受付時間:8時30分から17時15分まで
12月29日~1月3日は休業
1月4日からは受付時間:平日のみ9時から17時まで
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月07日
公開日:2022年01月18日