令和5年秋開始接種について

更新日:2023年09月20日

公開日:2023年08月22日

9月20日から令和5年秋開始接種を実施します

国の方針に基づき、生後6か月以上の全ての方を対象に、新型コロナウイルスワクチンの令和5年秋開始接種を次のとおり実施します。

接種対象者

初回接種が完了して最終接種日から3か月以上経過した生後6か月以上の方

接種期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで
※実施期間中に1人1回接種

接種券

接種対象者別の接種券送付時期
対象者 送付時期等
3~6回目接種の対象者で既に接種券をお持ちで未接種の方

送付済みの接種券を使用(発送なし)
※紛失した場合はコールセンターで再発行を受け付けています。

  • 令和4年秋開始接種または令和5年春開始接種を令和5年6月までに接種済の方
  • 生後6か月から4歳の初回接種を令和5年6月までに完了している方

9月11日(月曜日)から15日(金曜日)までの間に発送済
 

※令和5年7月以降に接種済の方は、最終接種日から3か月経過する前月末に発送します。

接種場所

新型コロナウイルスワクチン接種は、順次個別接種を中心とした接種体制に移行します。
集団接種は予約枠が少なく短期間の開設となりますので、個別接種をご検討ください。

個別接種

かかりつけ医などでの接種ができる市内約60か所の医療機関での個別接種を実施します。実施医療機関・予約方法等の詳細は、次のリンクからご確認ください。

実施期間

9月20日から令和6年3月31日まで

※小児・乳幼児は10月上旬から開始予定

集団接種

保健福祉センターでの集団接種を実施します。実施期間、予約方法等の詳細は、次のリンクからご確認ください。

実施期間

10月18日から11月11日まで週3日(水~土曜日で指定する日)

使用するワクチン

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

個別接種

ファイザー社製ワクチン又はモデルナ社製ワクチン

集団接種

モデルナ社製ワクチン

接種費用

無料

公的関与規定の適用

65歳以上の方及び基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方以外については、予防接種法第8条(接種勧奨)及び第9条(努力義務)の規定の適用が除外されています。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民健康部 健康づくり課 新型コロナウイルスワクチン接種担当

コールセンター電話番号:0570-054-666
受付時間:8時30分から17時15分まで

メールフォームによるお問い合わせ