産業・まちづくり
産業・商業・農業
工業・商業・農業に関する厚木市の支援制度やさまざまな情報を提供しています。また、「にぎわい爆発 あつぎ国際大道芸」などのイベント情報についてお知らせします。
お知らせ
- 幼児教育・保育の無償化に係る施設等利用費の給付案内 ≪私設保育施設等利用者向け≫
- 厚木市の創業支援 -厚木市創業支援等事業計画のご案内-
- 厚木市市民農園について
- CSF(豚熱)について
- 厚木市企業等の立地促進等に関する条例及び同条例施行規則の一部改正の骨子に対するパブリックコメントの実施結果について
- 幼児教育・保育の無償化に係る申請の御案内 私設保育施設(認可外保育施設)、一時預かり、病児(病後児)保育、ファミリー・サポート・センター事業利用者向け
- 企業主導型保育施設を地域枠で利用している方、利用しようとしている方へ 幼児教育・保育の無償化に係る手続きの御案内
- にぎわいカムバックキャンペーンについて
- 企業主導型保育事業者の方へ、利用状況等報告のお願い
- 幼児教育・保育の無償化に伴う認可外保育事業者の手続きについて
- 厚木市商業まちづくり計画
- あつぎハロウィーン2020の開催中止について
- 農業を経営する皆様へ「収入保険」制度について
- 人・農地プラン
- 農業用廃プラスチックの適正処理について
- 令和元年度厚木市青少年発明コンクール審査結果
- 平成30年度厚木市青少年発明コンクール審査結果
- 立木を伐採するには伐採届が必要です
- 農薬の適正使用について
- 平成29年度厚木市青少年発明コンクール審査結果
- 認定新規就農者(青年等就農計画制度)について
- 厚木市農業次世代人材投資資金等交付要綱
- 「浜の活力再生プラン」が水産庁長官に承認されました。
- 森林の土地を取得したとき届出が必要です