サイクルアンドバスライド自転車駐車場
最終更新日 2019年4月17日(水曜日)
サイクルアンドバスライド自転車駐車場をご利用ください!!
現在、厚木市内には11箇所のサイクルアンドバスライド自転車駐車場があります。
自宅からバス停留所までは自転車で行き、そこから駅等の目的地まではバスを利用していただくものです。自転車駐車場の使用は無料ですので、バス利用の際には是非ご利用ください。
自転車駐車場名 | 自転車駐車場設置場所 | 台数 |
---|---|---|
妻田薬師自転車駐車場 | 妻田薬師上りバス停北側 | 154台 |
鳶尾団地自転車駐車場 | 鳶尾団地バス折り返し場内 | 47台 |
藤塚公園前自転車駐車場 | 藤塚バス停前 | 35台 |
依知小学校前自転車駐車場 | 依知小学校前バス停歩道 | 50台 |
妻田バス停前自転車駐車場 | 千無川上部を利用 | 52台 |
松蓮寺バス停前自転車駐車場 | 神奈川中央交通敷地内を利用 | 100台 |
若宮橋バス停前自転車駐車場 | 若宮橋バス停前 | 45台 |
山際バス停前自転車駐車場 | 山際バス停前 | 26台 |
屋際バス停前自転車駐車場 | 屋際バス停前 | 30台 |
金田神社前バス停前自転車駐車場 | 金田神社前バス停前 | 25台 |
相川中学校前自転車駐車場 | 相川中学校前バス停前 | 10台 |
サイクルアンドバスライドとは
サイクルアンドバスライドとは、自転車で最寄りのバス停留所まで来て、バスに乗り換え目的地までバス交通を利用していただく、バス利用者の利便性の向上とバス利用の促進を目的としたシステムを言います。バス利用が増えることによって、交通混雑の緩和等につながります。
関連キーワード検索
駐車場 放置自転車 自転車地図
情報発信元
交通安全課
〒243-8511 厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎3階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2760 |
ファックス番号 046-221-0260 |
3400@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。