福祉・介護
介護保険
事業者の方へのお知らせ
- 個人を対象とした「厚木市介護職員等研修支援事業」
- 2019年度神奈川県認知症介護実践者研修(第4回)について
- 2019年度第4回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 厚木市介護職員キャリアアップ支援事業補助金交付について(市内介護保険事業者向け)
- 介護職員等特定処遇改善加算の届出について【介護予防・日常生活支援総合事業】
- 介護職員処遇改善加算の届出について【介護予防・日常生活支援総合事業】
- 災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について
- 居宅介護支援事業の指定内容変更に係る変更届出書の提出ついて
- 介護職員等【特定】処遇改善加算の届出について
- 第3回神奈川県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の実施について
- 2019度神奈川県認知症対応型サービス事業開設者研修の実施について
- 2019年度第3回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 地域密着型サービス事業者変更届出書の提出について
- 「介護職員処遇改善加算取得促進支援事業」について
- 【後期分】特定事業所集中減算の適用状況に係る報告書の作成について
- 【前期分】特定事業所集中減算の適用状況に係る報告書の作成について
- 介護現場におけるハラスメント対策について
- 厚木市指定地域密着型サービス事業所に係る外部評価の実施回数の緩和の適用に係る申請について
- 介護職員処遇改善加算実績報告書の提出について
- 2019年度神奈川県認知症介護実践者研修(第2回)について
- 2019年度第2回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 厚木市介護職員キャリアアップ支援事業補助金交付について(障害者事業所向け)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について
- 居宅介護支援事業の新規指定及び指定更新申請書類について
- 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて
- 平成31年度第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 介護給付費過誤申立書及び提出期限について
- 指定介護予防支援委託の届出書について
- 介護保険事業者事故報告書
- 平成30年度指定介護保険サービス事業者等集団指導講習会の資料について
- 訪問介護の生活援助が規定回数を超える対象者の取扱いについて
- 身体拘束廃止未実施減算について
- 介護保険事業所の廃止、休止、再開届出書の提出について
- 居宅介護支援事業の新規指定に係る事前協議ついて(平成30年5月1日付以降)
- 老人福祉法に基づく老人居宅生活支援事業の各種届出について
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書(小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護用)
- 居宅介護支援事業の市町村への権限移譲について(居宅介護支援事業者、居宅介護支援事業開始予定者向け)
- 介護予防支援事業者指定更新申請書類について
- 「高額介護サービス費の見直し」について
- 介護職員研修受講促進支援事業費補助金について
- 厚木市指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定等に関する条例の一部を改正する条例について
- 平成27年度 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料について
- 介護報酬改定に伴うQ&A
- 厚木市指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定等に関する条例について
- 介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出について
- 「特定(介護予防)福祉用具の種目」及び「給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱い」について
- 介護予防ケアマネジメントに係る関係様式について
- 介護保険制度下での介護サービス利用に係る医療費控除の取扱いについて
- 介護関係事業者等の車両における駐車許可申請に係る留意事項について(情報提供)
- 「ケアプラン点検支援マニュアル」について
- 訪問介護における「散歩」の取扱いについて
地域密着型サービス関連
- 2019年度神奈川県認知症介護実践者研修(第4回)について
- 2019年度第4回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について
- 介護職員処遇改善加算の届出について
- 第3回神奈川県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の実施について
- 2019度神奈川県認知症対応型サービス事業開設者研修の実施について
- 2019年度第3回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 地域密着型サービス事業者指定に係る新規指定及び更新申請の方法等について
- 老人福祉法に基づく老人居宅生活支援事業の各種届出について
- 地域密着型サービス事業者変更届出書の提出について
- 介護保険事業所の廃止、休止、再開届出書の提出について
- 平成31年度 介護職員処遇改善加算の届出について
- 介護職員処遇改善加算実績報告書の提出について
- 介護職員等【特定】処遇改善加算の届出について
- 厚木市指定地域密着型サービス事業所に係る外部評価の実施回数の緩和の適用に係る申請について
- 2019年度神奈川県認知症介護実践者研修(第2回)について
- 2019年度第2回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 平成31年度第1回認知症対応型サービス事業管理者研修について
- 地域密着型サービス事業所における運営推進会議について
- 身体拘束廃止未実施減算について
居宅介護支援事業所関係
- 居宅介護支援事業の新規指定及び指定更新申請書類について
- 居宅介護支援事業の指定内容変更に係る変更届出書の提出ついて
- 介護保険事業所の廃止、休止、再開届出書の提出について
- 居宅介護支援事業の新規指定に係る事前協議ついて(平成30年5月1日付以降)
- 【前期分】特定事業所集中減算の適用状況に係る報告書の作成について
- 【後期分】特定事業所集中減算の適用状況に係る報告書の作成について
- 訪問介護の生活援助が規定回数を超える対象者の取扱いについて
- 厚木市指定居宅介護支援の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例について
- 居宅介護支援事業の市町村への権限移譲について(居宅介護支援事業者、居宅介護支援事業開始予定者向け)
介護保険関係様式
- 災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について
- 厚木市指定地域密着型サービス事業所に係る外部評価の実施回数の緩和の適用に係る申請について
- 介護職員処遇改善加算実績報告書の提出について
- 要介護認定等に係る情報提供申請書
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書(小規模多機能型居宅介護用)
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
- 介護保険負担限度額認定について
- 介護保険事業者事故報告書
- 第三者行為(介護保険)関係書類
- 訪問介護の生活援助が規定回数を超える対象者の取扱いについて
- 介護保険住所地特例 入所・退所連絡票
- 介護保険適用除外者申請書
- 介護保険料減免・徴収猶予の申請について
- 介護保険被保険者証等再交付申請書