令和元年10月1日以降の介護予防・日常生活支援総合事業の単価が変更になります!
最終更新日 2019年11月1日(金曜日)
令和元年10月に予定されている消費税引き上げに伴い、介護給付の報酬改定等が行われることに併せて、介護予防・日常生活支援総合事業における国が定める単価の見直しされ、「地域支援事業の実施について」の一部改正について(平成31年4月26日付け老発0426第5号)により、令和元年10月1日から改正されます。
基本報酬の単価
訪問型サービス、通所型サービスの請求については、原則、月額包括報酬です。令和元年10月に施行された国の定める単位数を使用していただきます。なお、地域区分については、厚木市は4級地となっています。
【訪問型サービス】
区 分 | 対 象 | 算定単位 |
週1回程度 |
事業対象者 要支援1・2 |
1,172単位/月 |
週2回程度 |
事業対象者 要支援1・2 |
2,342単位/月 |
週2回を超える程度 |
事業対象者 要支援2 |
3,715単位/月 |
【通所型サービス】
区 分 | 対 象 | 算定単位 |
週1回程度 |
事業対象者 要支援1 |
1,655単位/月 |
週2回程度 |
事業対象者 要支援2 |
3,393単位/月 |
サービスコード
令和元年10月以降のサービス提供分からは、令和元10月施行の単位数サービスコード表を使用してください。
【サービスコードの種類】
サービス種類 |
事業所の種類 |
コード種類 |
訪問型サービス |
みなし指定事業所 |
A1 |
独自指定事業所 |
A2 |
|
通所型サービス |
みなし指定事業所 |
A5 |
独自指定事業所 |
A6 |
日割り請求に係る取扱い
平成30年3月30日付厚生労働省事務連絡「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(確定版)」の1-資料9「月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について」の月途中の事由に該当するときは、日割りとします。
(掲載日:令和元年10月1日)
関連ファイル
≪一部抜粋≫介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表(R1.10から)(PDF形式 3,546キロバイト)
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表【R1.10から(R1.9以前含む)】(csv形式 13キロバイト)
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(H30.10から)(PDF形式 77キロバイト)
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表【H30.10から(H30.9以前含む)】(csv形式 10キロバイト)
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(H29.4から)(PDF形式 159キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開きこのサイトを離れます)が必要です。
関連キーワード検索
総合事業 新しい総合事業 事業者 指定 処遇改善 加算情報発信元
介護福祉課高齢者支援係
(市役所本庁舎2階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2220 |
ファックス番号 046-221-1640 |
2230@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。