妊婦歯科健康診査
最終更新日 2018年11月16日(金曜日)
妊婦歯科健康診査受診票を交付します。
妊娠中はむし歯や歯周病を起こしやすくなります。安全な出産を迎えるためにも、早期からお口の中をきれいに保つことが大切です。厚木市では妊婦歯科健康診査を市内の委託医療機関にて実施します。お母さん自身の健康、そして生まれてくる赤ちゃんのむし歯を予防するために、妊娠中に歯科健診を受けましょう。
対象
厚木市に住民登録している妊婦
受診回数と時期
妊娠中1回の受診となります。体調が安定していれば早めに受診しましょう
健診内容
歯および歯ぐきの診察、唾液検査(唾液血液反応検査・むし歯菌活動性検査)、歯科保健指導
費用
自己負担1,000円
委託医療機関
≪別冊≫厚木市妊婦歯科健康診査受診票に記載 (添付ファイル「厚木市妊婦歯科健康診査実施医療機関一覧」を参照してください。)
受診方法
- 実施医療機関に連絡し、妊婦歯科健診の予約を取る
- 当日、妊婦歯科健康診査受診票、母子健康手帳、健康保険証を持参し受診する
- 受診時、医療機関に自己負担1,000円支払う
その他
ご不明な点は健康づくり課までお問い合わせください
(公開日:平成30年11月16日)
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開きこのサイトを離れます)が必要です。
関連ページ
- 妊娠届・母子健康手帳
- 出生連絡票(兼低出生体重児届出)
- 厚木市妊婦歯科健康診査実施要綱
- 一般社団法人 厚木歯科医師会 [他のサイトへ移動します ]
- 妊娠出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ(母性健康管理サイト) [他のサイトへ移動します ]
- すこやかな妊娠と出産のために [他のサイトへ移動します ]
情報発信元
健康づくり課母子保健係
(保健福祉センター2階)
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2597 |
ファックス番号 046-223-7066 |
2300@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。