移動子育てサロン
最終更新日 2021年3月5日(金曜日)
移動子育てサロンは、親同士、子ども同士の交流の場づくりと子育て相談を目的に、開催しています。
児童館などの地域の施設に、子育て支援センターの職員が伺います。
親子で遊びに来てくださいね。
令和3年1月12日から3月21日まで、移動子育てサロンを休止します。
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発令され、延長及び再延長されたことに伴い、令和3年3月21日(日曜日)まで、移動子育てサロンを休止します。
対象者
小学校就学前(0歳から6歳まで)の子どもと保護者が利用できます。
予定と会場
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
第1週 | 荻野児童館 |
中依知児童館 王子児童館 |
上依知児童館 妻田児童館 |
森の里児童館 厚木ガスリセ |
古松台児童館 |
第2週 | 中戸田児童館 | 三田児童館 まつかげ台児童館 |
宮の里児童館 | 飯山中部児童館 及川児童館 |
鳶尾児童館 上荻野児童館 |
第3週 | 愛甲児童館 小野児童館 |
荻野新宿児童館 | 下古沢児童館 温水恩名児童館 |
愛甲原児童館 上落合児童館 |
妻田東児童館 七沢児童館 |
第4週 | 浅間山児童館 | 毛利台児童館 吾妻町児童館 |
下川入児童館 上戸田児童館 |
山際児童館 金田児童館 |
岡田児童館 藤塚児童館 |
(注)小学校の春、冬休み、祝日は休みです。
開催時間
午前10時15分から11時45分
その他
- 児童館は一部を除いては、駐車場がありません。
- 日程は変更になる場合もあります。詳しくは毎月15日号の広報をご覧いただくか、子育て支援センターまでお問い合わせください。
関連ページ
- 子育て支援センター「もみじの手」
- 広報あつぎ
- 「児童館」の施設 [他のサイトへ移動します ]
関連キーワード検索
子育て 子育てサロン 地域子育て情報発信元
子育て支援センター
〒243-0018 厚木市中町2-12-15(アミューあつぎ8階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2922 |
ファックス番号 046-223-1684 |
2220@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。