#niceatsugi(ナイスアツギ)写真展について【オンライン】
最終更新日 2021年2月5日(金曜日)
#niceatsugi(ナイスアツギ)写真展
厚木市公式ハッシュタグ「#niceatsugi」は、イベントや景色、おいしい食べ物等、日常生活の中で感じる厚木の魅力について、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を通じて誰もが気軽に発信できるもので、これまでにたくさんの投稿が寄せられています。
こうして発信されている写真を取りまとめて、あつぎファンみんなでつくる写真展を開催します。
写真の選出にあたっては、市内の企業や団体の若手職員、大学生などでつくる「厚木市地方創生推進プロジェクト」のメンバーにご協力をいただきました。
ハッシュタグとは・・・SNSで投稿内容を分類できるキーワード
オンラインによる写真展
◎オンライン写真展
会場に来ることなく、いつでも・どこでも・誰もが気軽に展示内容を見ることができるよう、オンラインによる「#niceatsugi写真展」を開催します。
【デジタルカタログ】
オンライン「#niceatsugi写真展」はこちらから(新しいウィンドウを開きます)
【スライドショー】
オンライン「#niceatsugi写真展」(動画)はこちらから(新しいウィンドウを開きます)
アンケート回答にご協力ください
アンケートにご回答いただき、希望される方の中から抽選で200人へ「あゆコロちゃんマスキングテープ」をプレゼントします。
回答期限:令和3年3月31日(水曜日)まで
アンケートはこちらから(新しいウィンドウを開きます)
【延期】会場展示による写真展
◎アミューあつぎ
令和3年2月9日(火曜日)からアミューあつぎを会場に予定していた「#niceatsugi写真展」は、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、会場展示による写真展の開催を延期いたします。延期後の開催日程については、改めて、このページでお知らせします。
企画・実施
厚木市地方創生推進プロジェクト
厚木市地方創生推進プロジェクトとは・・・市内の若い世代で構成された産学公連携による「厚木市地方創生推進プロジェクト」において、住みたい、働きたい、訪れたいと思える魅力あるまちづくりに向けた事業に取り組む。(平成28年5月に設置)
(公開日 令和3年2月5日)
関連ページ
情報発信元
企画政策課企画政策係
(市役所本庁舎4階)
開庁時間:8時30分から17時15分
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号 046-225-2450 |
ファックス番号 046-225-3732 |
1100@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。