平成30年度人権問題市民意識調査について
1 調査の目的
市民の人権問題に対する意識を調査把握し、今後の人権啓発を始めとする人権行政推進の資料とする。
2 調査の内容
- 人権問題への関心と自覚
- 子ども
- 女性
- 高齢者
- 障がいのある人
- LGBT
- 同和問題
- 外国人
- ホ-ムレス
- インタ-ネット・SNSなど
- 人権啓発活動
3 調査の設計
- 調査地域 :厚木市全域
- 調査対象 :厚木市に居住する15歳以上の男女(外国籍の方を含む)
- 標本数 :3,000人
- 抽出方法 :住民基本台帳から無作為抽出
- 調査方法 :郵送配布・郵送回収法
- 調査期間 :平成30年8月1日(水曜日)から8月22日(水曜日)
- 調査機関 :株式会社サーベイリサーチセンター
4 回収結果
- 有効回収数(率)1,215票(40.5%)
- 未回収数(率)1,785票(59.5%)
公開日
平成31年3月31日
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
協働安全部 市民協働推進課 人権男女相談係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎1階)
電話番号:046-225-2215
ファックス番号:046-221-0275
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日