令和元年度 第1回下水道運営審議会会議録

更新日:2021年04月01日

公開日:2021年04月01日

令和元年度第1回厚木市下水道運営審議会議事録
会議
主管課
都市整備部下水道総務課
会議開催日時 日時
令和元年5月20日(月曜日)13時30分から15時
会議開催場所 農業委員会会議室
出席者 下水道運営審議会委員11人
都市整備部長 下水道総務課長、下水道施設課長 主幹兼許認可係長 主幹兼下水道計画工事係長、主幹兼下水道施設係長、主幹兼下水道総務係長、下水道総務係員
説明者 主幹兼下水道総務係長

会議の経過は以下のとおりです。

事務局

ただ今から、令和元年度第1回厚木市下水道運営審議会を始めさせていただきます。

まず初めに、平成31年4月1日付の人事異動により、都市整備部下水道関係職員2名に変更がありましたので、紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

下水道総務課長の津田が進行を務めさせていただきます。

まず始めに、資料の確認をさせていただきます。まず始めに、資料の確認をさせていただきます。

 ―資料確認―

議事に入りたいと存じますが、本日の審議会は委員14名のうち11名出席されておりますので、この審議会が成立していることを報告いたします。

それでは、平野会長よろしくお願いいたします。

会長

これから、案件について活発なご意見やご質問等をしていただきますよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

それでは、案件に入ります前に、会議の傍聴の申し出はありますか。

事務局

傍聴の申し出者はおりません。

事務局

それでは、2案件について、事務局の説明をお願いします。

事務局

2案件の(1)厚木都市計画下水道事業受益者負担に関する条例等の一部改正「受益者分担金制度の創設について」

 ― 資料1説明 ―

会長

 ただいま、事務局から説明がありましたが、何か御意見、御質問等ありましたらお願いします。

委員

 資料1-3の主な改正点の第3条で、新旧対照表の旧は、厚木負担区からが第5負担区まで区分してありますが、新では負担区、分担区としか記載されていません。

今後負担区と分担区が増えていくのですか。

事務局

負担区、分担区については別表も新旧対照表の対象となっております。

負担区は現在と同じく第5負担区まで、分担区が新たに追加されます。

委員

 負担区について、再設定をして、新たに負担区を見直すわけではないのですね。

事務局

 そのとおりです。

委員

 受益者負担金と分担金は根拠法が違うだけで、制度自体は同じなので、二重に賦課されるのではないかと考える方がいると思いますが、大丈夫ですか。

事務局

 今回の分担金の対象となるエリアは市街化調整区域のみとなります。負担金は市街化区域となり、賦課対象となる区域が違うので、そのような問題はありません。

事務局

 賦課されるのは対象地について1度のみとなり、2回目は賦課されません。市街化区域については受益者負担金が対象となり、市街化調整区域については分担金が対象となります。

会長

 報奨金は3年分を1回で支払うと15%オフなのですね。

 資料1-3の別表に昭61年と記載されていますが、これは令になるのですか。

事務局

 資料1-3は条例の主な改正点となりますが、括弧内の表示は変わると思います。受益者負担金と分担区の二つ合わせた別表が変更という扱いになります。

委員

 分担金単価の807円は算出したらたまたま出た単価ですか、それとも、調整のうえで出した単価ですか。

事務局

 単価を事前に調整をして出した数値ではなく、末端管渠整備費から負担割合を乗じて、整備面積で割って出した単価となります。

事務局

工事費については平成29,30年度の工事の実績値から工事の単価を算出しています。

面積については、地形図にある家屋の面積を図面上より詳細に計算しております。

委員

 末端管渠費というのは、枝線のことですか

事務局

 そのとおりです。幹線は含んでいません。

副会長

 私の家は市街化調整区域なので、自分の土地の分担金を算出してみました。皆、川を汚したくない気持ちは同じなので、分担金は支払うので、市街化調整区域の整備を進めてほしいと思います。

委員

 条例の名称が変わっていますが、それは、新規に条例を作ったことになるのか、それとも今ある条例を改正したということになるのですか。

事務局

 条例の名称は変わりますが、条例の改正という扱いになります。

会長

 他に御意見等ないようですので、今回の2案件(1)厚木都市計画下水道事業受益者負担に関する条例等の一部改正「受益者分担金制度の創設について」は、皆さん了承ということでよろしいでしょうか。

 -承認-

会長

 それでは2案件(1)の件については承認させていただきます。

事務局

2案件の(2)厚木市公共下水道使用料条例等の一部改正「生活保護者等に係る減免制度の見直しについて」

 資料2 説明

会長

意見交換の資料2-2の1で基本料金1,518円から2,000円というのは月額ですか。

事務局

2箇月分の基本料金です。

会長

3の減免総額というのは年額ですか。

事務局

そのとおりです。

委員

 なぜ、今回のタイミングで生活保護の減免を廃止するのですか。

事務局

 二つ理由があります。

一つ目の理由は、神奈川県営水道では、平成27年に減免が廃止され、県内、全国的に廃止の方向性に向かっています。

 もう一つの理由としては、来年度から企業会計に移行します。

移行すると、下水道使用料収入で経営することが求められますので、減免制度を維持する場合、独立採算となり、下水道使用者が減免世帯分を支える形となり適切でないためです。

委員

生活扶助費に含まれているため、減免を廃止するとのことですが、生活福祉課と調整をしましたか。

事務局

生活扶助費に光熱水費が含まれていることは生活福祉課に確認済みで、下水道総務課の考え方で進めて良いとのことでした。減免廃止についての周知は、生活福祉課に手伝ってもらいます。

委員

 減免をやめる理由の一つとして企業会計を挙げていましたが、会計制度が変わると補助が切られてしまうのですか。

事務局

会計制度が変わるのが直接的な理由ではなく、使用料で賄う経営が必要であるというのが直接的な理由です。

会長

 他に御意見等ないようですので、今回の2案件(2)厚木市公共下水道使用料条例等の一部改正「生活保護者等に係る減免制度の見直しについて」は、皆さん了承ということでよろしいでしょうか。

 -承認-

会長

 それでは2案件(2)の件については承認させていただきます。

事務局

3その他 について

委嘱状の交付、あさひ公園貯留施設見学会について説明

会長

3 その他 についてはこれで終了とさせていただきます。

本日の案件、その他については以上となりますが、委員の皆様から連絡ありますでしょうか。

委員

【連絡事項等なし】

会長

ないようですので、事務局からは連絡ありますでしょうか。

事務局

 特にございません。

会長

本日予定をしておりました案件は以上で終わりましたので、ここで議長の任を解かさせていただきます。

進行を事務局にお返しします。

事務局

平野会長におかれましては大変お疲れ様でした。

今期の厚木市下水道運営審議会会議は今回で終了となります。

阿部委員、寺岡委員、におかれましては3期、また、三橋副会長、山本委員におかれましては2期にわたり審議会委員を務めていただき、誠にありがとうございました。

それでは、令和元年度第1回厚木市下水道運営審議会の閉会の挨拶を副会長にお願いします。平野会長におかれましては大変お疲れ様でした。

副会長

皆さん、お疲れ様でした。

熱心な御審議をしていただきましてありがとうございました。

これをもちまして、令和元年度第1回厚木市下水道運営審議会を終了させていただきます。

本日は、ありがとうございました。

(公開日:令和元年5月28日)

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

都市インフラ整備部 河川下水道総務課 河川下水道総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2361
ファックス番号:046-222-8749

メールフォームによるお問い合わせ