「身近なSDGs」作品コンテスト
「身近なSDGs」作品を募集します
SDGsの身近な取組や感じたことを表現した写真、川柳を募集します。優秀作品は、市ホームページで掲載するとともに、今秋アミューあつぎで開催予定のSDGsイベントで展示します。また、イベント当日に実施する一般投票で最優秀作品に選ばれた方には、後日記念品を進呈します。SDGsについて、日頃実践されている取組や感じていることなどを、写真や川柳で表現してみませんか。
「身近なSDGs」作品募集の概要
募集内容
(1)写真部門
私生活や体験から考えられること、日頃から感じていることなど、身近なSDGsについて表現した写真を募集します。写真に込められたSDGsに対する思いも記載してください。なお、募集期間外に撮影された写真を応募することも可能です。
【募集作品例】
→エコボトルを活用し、ペットボトルの削減に貢献します。
→再利用可能カトラリーを使用することで、ごみの削減に繋げています。
→父親も積極的に子育てします。
(2)川柳部門
私生活や体験から考えられること、日頃から感じていることなど、身近なSDGsについて表現した川柳を募集します。川柳に込められたSDGsに対する思いも記載してください。
【募集作品例】
■ごみ拾い 地球も心も リフレッシュ
→ごみを拾うと自分の心が穏やかになる気持ちを表現しました。
■勉強が できることの ありがたさ
→先日授業で、世界には学校に行けない子供がたくさんいることを知りました。学校に行けるのは当たり前じゃないんだなと感じました。
■太陽と 早寝早起き エコ電気
→歳を重ねて自然と早寝早起きの生活になっていたが、それも節電という観点でSDGsに貢献できているのだなと気が付きました。
※SDGs17のゴールのいずれかに関わっていれば、内容は問いません。
※オリジナル、未発表の作品に限ります。

応募方法
メールもしくは郵送で提出ください。
応募は一人何作品でも可能です。
なお、本名ではなくペンネームでの展示を希望される場合は、併せてその旨を記入ください。
■メールでの提出先
厚木市役所 企画政策課 宛
※件名に「身近なSDGs応募」、本文に御名前、御住所および電話番号を記載してください。
※川柳を応募される場合は、本文に直接記載ください。(ワード等に記載し、添付いただいても構いません)
■郵送での提出先
郵便番号243-8511
神奈川県厚木市中町3丁目17番17号
厚木市役所 企画政策課 宛
※封筒の表に「身近なSDGs応募」と記載してください。
※御名前、御住所および電話番号を記載した別紙を同封してください。
※応募いただいた作品については、サイズや字体を変更して(ワード等にデータ化して)展示する可能性があります。
※応募いただいた作品はお返しできませんのでご注意ください。
応募締め切り
令和4年8月19日(消印有効)
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎4階)
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月15日
公開日:2022年07月15日