令和5年度厚木市インターンシップの実施について

更新日:2023年05月31日

公開日:2023年05月31日

厚木市では、市役所での就業体験を通して、学生の市政に対する理解を深め、将来の就業への意識を高めることを目的に、インターンシップを実施します。  
インターンシップを希望する場合は、厚木市インターンシップ実施要綱を読んだ上で、在籍する大学等を通じてお申し込みください。

対象者

次のいずれかに該当する学生が対象です。
(1) 市内に在住する方
(2) 市内に在学する方
(3) 就職活動において厚木市を志望し、又は志望する予定の方

募集人数

20人程度

実習期間

令和5年7月24日(月曜日)から令和5年9月15日(金曜日)までのうち、3日間以内

申込期間

令和5年5月31日(水曜日)から令和5年6月21日(水曜日)(必着)まで

提出方法

郵送又はメール

問い合わせ先及び提出先

郵便番号243-8511 厚木市中町3丁目17番17号

厚木市 総務部 職員課 人事研修係

電話番号:046-225-2070

e-mail:0500@city.atsugi.kanagawa.jp

※メールで提出する場合は、添付ファイルの容量は13MBまでになります。

実施手続等

(1) 大学等はこのホームページの下部にある申込書及び履歴書(学生記入用)を郵送又はメールにより提出してください。
(2) 学生個人からの申込みは受け付けておりません。
(3) 申込書及び履歴書を基に、申込期間終了後、受入れの可否を決定し大学等に通知します。
(4) 応募者多数の場合には、大学等ごとに人数を決定します。その際の選考は、大学等でお願いします。
(5) 実習期間及び職場(部課)は希望に添えない場合があります。
(6) 学生の受入れを決定した場合は、大学等と覚書を締結します。
(7) 学生は大学等を通して誓約書を提出してください。
(8) 全体の流れはフロー図を参考にしてください。

実習生の身分、報酬等

大学等の学生としての身分となります。
賃金、報酬、手当、旅費及びその他一切の金品の支給はありません。

保険への加入

大学等及び実習生は、実習期間中の事故等に備えて、傷害保険及び賠償責任保険に加入してください。
また、実習中及びその往復中の事故については、自らの責任において対応するものとします。 

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

総務部 職員課 人事研修係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎4階)
電話番号:046-225-2070
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ