ケータイSOSネット


ケータイSOSネットは、防犯、防災、消防など「安心安全のまち」に関連したメールマガジンです。
携帯電話での受信を前提とした内容となっています。
市民から情報提供
このメールマガジンの特色として、メールにURLを添付し、関連情報の提供をお願いすることがあります。
- 添付されたURLをクリックすると、選択形式で情報を作成することができます。
- 情報の送信は暗号化(SSL通信)いたします。
- 情報提供は任意です。事例が発生した場合に可能な範囲でご協力をお願いいたします。
- 警察署110番、消防署119番などへの緊急の連絡としては使用できません。
提供情報の対応について
- 提供いただいた情報は集計し統計資料として活用します。
- 提供いただいた情報の詳細を照会することを想定して、電話番号等の入力をお願いする場合がありますが、必須ではありません。電話番号は個人情報として慎重に取り扱い、情報を照会する必要がなくなり次第、速やかに削除いたします。
- 提供いただいた情報は、原則として個別に情報を開示いたしません。ただし、事件等に関連し、重要かつ緊急を要する情報と市が判断したものについては、警察等関係機関に連絡することがあります。(電話番号等の個人情報は提供者に確認なく連絡しません。)
- 詳しくは「あつぎメールマガジン利用規約 」をご覧ください。
- 収集したメールアドレスなどの個人情報は、慎重に取り扱うものとし、「あつぎメールマガジン利用規約」に明示した目的の範囲内で利用します。
- 現在、防災行政無線情報を利用されている方は、登録情報の変更から追加登録手続きができます。
登録方法
「あつぎメールマガジン」に初めて登録される方
「あつぎメールマガジン新規登録方法」は下記リンクをご覧下さい。
「あつぎメールマガジン」に既に登録されている方
「あつぎメールマガジン」で他のメールマガジンを既に購読されている方
「あつぎメールマガジン登録内容変更方法」は下記リンクをご覧下さい。

関連ファイル
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
協働安全部 セーフコミュニティくらし安全課 くらし安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎3階)
電話番号:046-225-2148
ファックス番号:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日