令和5年度あつぎ協働大学カーボンニュートラル講演会
令和5年度あつぎ協働大学カーボンニュートラル講演会は対面で開催します。
学んで実践!食品ロス削減講座 ~もったいない料理をみんなで作ろう!~
ご家庭で食品ロスは削減できていますか?
近年「カーボンニュートラル」が話題になっていますが、家庭内でもできることがあります!
食品ロス削減のアイデアや食品保存について学び、実際にクッキングスタジオを使ってもったいない料理を作りましょう。
※当日は調理したもったいない料理を試食します。お昼を挟んだ講演となりますのでご承知おきください。
※当日は講座内容の撮影のためカメラ等の機材が入ります。ご了承ください。
●日時 :令和5年10月1日(日曜日) 午前11時30分~午後1時15分(開場:午前11時)
●定員 :24人(応募者多数の場合は抽選を行います。)
●対象 :中学生以上(調理を行うため)
●会場 :アミューあつぎ6階 あつぎ市民交流プラザ クッキングスタジオ
●講師 :島本 美由紀 氏(料理研究家・食品ロス削減アドバイザー)
●参加費 :500円(材料費含む)
●持ち物 :エコバッグ・マスク・エプロン・ハンドタオル・飲み物・筆記用具
※当日調理で使わない野菜等をお持ち帰りいただく際に必要になります。 必ずお持ちください。
受講申込

この記事に関するお問い合わせ先
協働安全部 文化生涯学習課文化芸術振興係
〒243-0018
厚木市中町2-12-15(アミューあつぎ6階)
電話番号:046-225-2508
ファックス番号:046-225-3130
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年08月05日
公開日:2023年08月05日