マイナポイントの予約(マイキーIDの作成)について
マイキーIDとは
マイナンバーカードのICチップの空き領域を活用し、利用者が任意に作成できる専用IDです。マイキーIDを作成すると、マイナポイントの活用など、便利なサービスを今後利用することができるようになります。
マイナポイントの詳細については次のホームページを御参照ください。
マイナポイントの取得については、マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請し、かつ、マイナポイントを令和5年9月末までに申し込む必要がありますので注意してください。
マイナポイントの予約(マイキーIDの作成)方法
マイナポイントを予約(マイキーIDを作成)するためには、マイナンバーカード、パソコンとICカードリーダライタ又はスマートフォン(公的個人認証サービス対応の機種)が必要となります。
- 上記の環境が整っていれば、御自身で「マイキーID」を作成いただけます。
- 事前にマイナポイントを予約(マイキーIDを作成)するためのソフト(マイキーID作成・登録準備ソフトなど)を端末にダウンロードする必要があります。
- マイナポイントの予約(マイキーIDの作成)方法等については、次のマニュアル等を御参照ください
マイナポイントの予約(マイキーIDの作成)支援
市ではパソコンやスマートフォンを利用する環境が整っていない方やマイナポイントの予約(マイキーID作成)の方法が分からない方など対象に、市民課窓口でマイナポイントの予約(マイキーID作成)を支援するサービスを令和2年1月から開始します。作成支援を希望される方は、厚木市役所本庁舎1階市民課窓口までお越しください。
作成支援に関する問い合わせ
市民健康部 市民課マイナンバーカード・総合窓口整備担当
電話番号 046-225-2039(市役所本庁舎1階)
マイナポイント予約(マイキーID作成)支援の際に必要となるもの
- マイナンバーカード
- 公的個人認証 利用者証明用パスワード(数字4桁)
利用者認証用パスワードは、電子証明書発行の際に設定した数字4桁です。
更新日:2023年04月25日
公開日:2021年04月01日