健康度見える化コーナー(未病センターあつぎ)
利用時間
平日9時から12時まで、13時から16時まで(予約不要)
対象
20歳以上の方(厚木市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、清川村在住)
場所
保健福祉センター 2階
健康チェック項目
体組成、血管年齢、骨健康度、握力が気軽にチェックできます。
測定結果は目安であり、診断するものではありません。

運動指導士による未病運動講座
健康運動指導士による正しい歩き方や、腰痛・膝痛予防の運動等についてアドバイスと実技を学ぶ講座を開催します。単発の講座です。希望日時をお選びいただきお申し込みください。
【開催日】
申込はお電話、窓口又は講座予約システムにて承っております。
【開催時間】
1回目 9時30分~10時15分
2回目 10時45分~11時30分
【定員】
各回20人(1日2回)
【参加費】
無料
【会場】
保健福祉センター3階 ヘルスアップルーム
※1月、2月実施分については「あつぎ市民交流プラザ 7階 ダンススタジオ(アミューあつぎ内)」にて開催します。
健康度見える化手帳
初めて来所された方には「健康度見える化手帳」をお渡しいたします。
測定結果を記入し、自分自身の健康管理に役立てていただくことができます。
未病センターを定期的に利用して、健康維持に努めましょう!
感染症対策

・発熱症状のある方、体調のすぐれない方のご利用はお控えください。
・マスク(可能な限り、不織布マスク)の着用と、受付時の手指消毒にご協力をお願いします。
・使用機械の台数を減らし、間隔を空けて実施しています。
・常時換気や、利用ごとに機械の消毒を実施しています。
・スタッフもマスクを着用し、感染予防対策を行っています。
問合せ
健康づくり課 電話番号225-2203
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
市民健康部 健康づくり課 予防接種係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1(保健福祉センター2階)
電話番号:046-225-2203
ファックス番号:046-223-7066
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月22日
公開日:2021年07月31日