令和5年春開始接種について

更新日:2023年05月09日

公開日:2023年04月06日

5月から8月まで対象の方に追加接種を実施します

国の方針に基づき、新型コロナウイルス感染による重症化リスクが高い方などを対象に、新型コロナウイルスワクチンの令和5年春開始接種を、次のとおり実施します。

接種対象者

初回接種(1・2回目接種)が完了して最終接種日から3か月以上経過した

  • 65歳以上の方
  • 5歳~64歳の基礎疾患等を有する方
  • 64歳以下の医療従事者、高齢者・障害者施設の従事者

※令和5年春開始接種は3~6回目接種となります。また、上記接種対象者は、9月以降の秋冬にさらに1回追加接種を実施する予定です。

注意事項

上記に該当しない5歳以上の方は、9月以降の秋冬に年1回の接種を実施する予定です。詳細は、国の方針が決定次第、お知らせします。

接種期間

令和5年5月8日から8月31日まで
※実施期間中に1人1回接種

接種券

接種対象者別の接種券送付時期
対象者 送付時期等
65歳以上の方 対象者全員に送付済み
今後対象となる方には月末に送付

5歳~64歳の基礎疾患等を有する方

64歳以下の医療従事者、高齢者・障害者施設の従事者

※接種券送付申請が必要
4月までの申請者は送付済み
5月以降、申請受付確認後、おおむね10日程度で送付

※申請方法等の詳細は次のリンクからご確認ください(昨年度に基礎疾患、医療従事者等の申請した方は申請不要)。

接種場所

個別接種

かかりつけ医などでの接種ができる個別接種を、市内約60か所の医療機関で順次接種を実施します。実施医療機関・予約方法等の詳細は、次のリンクからご確認ください。

集団接種

保健福祉センターでの集団接種を実施します。実施期間、予約方法等の詳細は、次のリンクからご確認ください。

接種費用

無料

使用するワクチン

令和4年秋開始接種でオミクロン株対応ワクチンを接種した上記接種対象者は、再度オミクロン株対応ワクチンを接種することとなります。

個別接種

ファイザー社製ワクチン又はモデルナ社製ワクチン

オミクロン株と従来株に対応した2価ワクチンを使用します。 
※予約時期等によりBA.4-5またはBA.1で種類が異なる場合がありますので、詳細は医療機関にご確認ください。

集団接種

モデルナ社製ワクチン

オミクロン株(BA.4-5)と従来株に対応した2価ワクチンを使用します。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民健康部 健康づくり課 新型コロナウイルスワクチン接種担当

コールセンター電話番号:0570-054-666
受付時間:8時30分から17時15分まで

メールフォームによるお問い合わせ