親子で楽しめる子ども向け動画配信について
おうちでわくわく・かがくのせかい(子ども科学館)
身の回りには不思議なこと・面白いことがたくさん隠れています。
科学の目を使ってみたら、外へ出られない毎日を楽しく過ごせるようになるかもしれませんよ。
子ども科学館では、星空の見どころや、手軽にできる工作・実験などの情報をわかりやすく提供していきます。
「あゆコロちゃんの冒険・部分日食の巻(約25分の動画)」

(新しいウィンドウを開きます)
6月21日には、厚木で部分日食が見られます。
日食ってなに? どうしておきるの? 楽しみ方は?
あゆコロちゃんと一緒に調べてみましょう。
プラネタリウム春番組として制作しましたが、プラネタリウム休止中のため動画で見られるように再編集した作品です。大人の方にも楽しんでいただける内容です。
おうちでプラネタリウム

(新しいウィンドウを開きます)
動画で星空案内。下記リンクをクリックしてください。(新しいウィンドウを開きます)
おうちでつくろう

(新しいウィンドウを開きます)
簡単で楽しい工作・実験を紹介。
下記リンクをクリックしてください。(新しいウィンドウを開きます)
テレビ番組

子ども科学館で撮影されたテレビ番組
科学のおもちゃ箱

子ども科学館ウェブサイト(新しいウィンドウを開きます)の人気ページの一つ。
天体関係の情報がたくさん。
神奈川工科大学厚木市子ども科学館
郵便番号243-0018 厚木市中町1-1-3厚木シティプラザ7階
電話番号 046-221-4152 ファックス番号 046-224-9666
(公開日:令和2年4月20日)
おうちでわくわく・みんなでお遊び(子育て支援センター)
みんな元気にしているかな。
現在、子育て支援センター「もみじの手」は、当面の間、休所しています。
なかなか会えない子どもたちに、もみじの手の先生から体操と手遊びの動画をお届けします。
動画は順次追加予定です。ぜひお楽しみください。
ばびぶべぼ体操
「おおきくなぁ〜れ」こどもの未来そだて隊Facebook「ばびぶべぼ体操」
もんちゃんと手遊び
「おおきくなぁ〜れ」こどもの未来そだて隊Facebook「もんちゃんと手遊び」
子育て支援センター
郵便番号243-0018 厚木市中町2-12-15(アミューあつぎ8階)
電話番号 046-225-2922 ファックス番号 046-223-1684
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども育成課 こども政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎3階)
電話番号:046-225-2262
ファックス番号:046-225-4612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日