【12月24日】森の里朝市でウクライナ支援の募金活動を実施しました

ウクライナ避難民二人も参加
厚木市の若宮公園で開かれている森の里朝市で24日、ウクライナ支援の募金活動が実施されました。市内に避難しているウクライナ人のニキチェンコ・カテリナさん(34)、ミコラエヌコ・ダリアさん(34)も参加し、来場者に募金を呼び掛けました。
募金活動は、森の里朝市運営委員会(宮野利美会長)の発案で実施され今回で3回目。ウクライナから市内に避難している二人にも市の支援担当課を通じて声を掛け、参加が実現しました。
この日、参加者たちは「ウクライナ人道危機支援金」と書かれた募金箱を持って活動を実施。買い物客らに「募金の協力をお願いします」などと声を掛けました。集まった募金は、日本ユニセフ協会を通じてウクライナの子どもたちの支援に使われます。募金終了後は、運営委員会からニキチェンコさんと、ミコラエヌコさんに、ダイコンやサトイモ、サツマイモ、キャベツなど、たくさんの野菜がプレゼントされました。
募金を企画した宮野会長は「地域の活性化を目的に開催しているこの朝市でも、何かできることはないかと考えて募金を実施した。今日はウクライナのお二人も参加していただけて、募金に協力してくれる人も多かった」と笑顔を見せました。
参加したミコラエヌコさんは「募金に協力してくれる人がたくさんいて、とてもよかった。ウクライナでは電気が止まっている場所が多くある。その復旧などに使われてほしい」と話していました。
厚木市では、ニキチェンコさんを10月、ミコラエヌコさんを11月から受け入れ、支援しています。
問い合わせ 市民協働推進課 電話番号046-225-2215
この記事に関するお問い合わせ先
市長室 広報課 広報係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎3階)
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月28日
公開日:2022年12月28日