【1月29日】「あつぎキッズゲルニカ」が完成しました

完成した「あつぎキッズゲルニカ」と参加者ら
子どもたちが平和への思いを込めて
アミューあつぎの屋内広場sola(厚木市中町2-12-15)で1月29日、市内の子どもたちが制作してきた「あつぎキッズゲルニカ」の完成お披露目会が開かれました。あつぎキッズゲルニカプロジェクト(主催:あつぎキッズゲルニカ実行委員会)の関係者ら約60人が参加し、約6カ月かけて作成された絵画の完成を祝いました。
あつぎキッズゲルニカプロジェクトは、「国際平和と核兵器廃絶を求める都市」を宣言する厚木市において、一人一人に平和の大切さを考えてもらおうと昨年8月にスタート。縦3.5メートル×横7.8メートルの大きなキャンバスに平和への思いを描くもので、デザインの検討からスケッチや色付けなど、全22回にわたって制作を進めてきました。
この日は、あつぎキッズゲルニカ実行委員会と子どもたちの自己紹介でスタート。その後、落合清春実行委員長から「環境破壊を助ける天使や今を象徴するウイルス、厚木のアユ、暖色と寒色のグラデーションなど、子どもたちの自由な発想が詰まった絵画です」と解説され、「絵を見て終わりではなく、行動に移してほしい」と思いが伝えられました。
絵画を見た小林常良市長は「とても立派な絵を完成させていただき、ありがとうございます。多くの方に見てもらえるように展示させていただく」と述べました。参加した師星あかりさん(厚木小・4年)は「ウイルスやごみを描いた。楽しく書けたし、貴重な経験ができた」と笑顔で話しました。一緒に参加した見明優乃さん(厚木小・4年)は「地球温暖化が進み、氷が溶けて影響を受ける白熊を描いた。完成した絵は床で描いていたときより大きく見える」と話しました。
完成した絵画は2月19日まで屋内広場solaに展示され、その後他市の展示会に出展されます。
問い合わせ 福祉総務課225-2200
この記事に関するお問い合わせ先
市長室 広報課 広報係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎3階)
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年01月30日
公開日:2023年01月30日