令和4年度経営継承・発展支援事業募集のお知らせ
経営継承・発展支援事業公募について
現在、厚木市において、経営継承・発展支援事業の応募者の募集を行っております。本ページを御確認の上、希望される方は農業政策課(下記、問い合わせ先)まで事前にお問い合わせください。
補助金額について
補助上限:100万円
補助対象者・要件
- 令和3年1月1日以降提出日までに主宰権の移譲を受けた後継者
- 後継者名義で税務申告等を行っている。
- 青色申告者
等
補助対象経費
- 専門家謝金
- 専門家旅費
- 研修費
- 旅費
- 機械装置等費
- 広報費
- 展示会等出展費
- 開発・取得費
- 雑役務費
- 賃料
- 設備処分費
- 委託費又は外注費
その他要件
- 令和5年2月28日までに事業を完了し、取組完了報告書及び事業実績報告書を提出すること。
- 経営発展計画を策定すること。
- 実施状況報告(実施年度から目標年度まで毎年)を提出すること。
応募期限(書類提出期限)
令和4年7月15日(金曜日)
※経営発展計画等を作成する必要があるため、早急にお問い合わせください。
応募先
厚木市役所農業政策課(第2庁舎8階)
その他
本事業は国の予算の範囲内で採択されます。取組内容等によりポイントを付与し、全国でポイントの合計値が高い順に採択者が選定されるため、事業要件を満たせば必ず支援が受けられるものではありません。
詳しくは、経営継承・発展等支援事業補助金事務局((一社)全国農業会議所)のホームページ(https://keisyou-hatten.maff.go.jp/)を御確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境農政部 農業政策課 農業政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎8階)
電話番号:046-225-2800
ファックス番号:046-223-0174
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月13日
公開日:2022年06月13日