ページID: 20548

すこやかマタニティクラス(予約制)

更新日:2025年04月01日

公開日:2025年04月01日

赤ちゃんを安心して迎えられるように、出産を控えるお母さん・お父さんを対象に、妊娠中の健康管理や過ごし方の講座、沐浴などの育児体験を実施しています。

利用方法

予約制(電話または窓口で事前に申し込みの上、ご参加ください)

対象

厚木市在住の、妊婦の方、及びそのパートナーの方(1人での参加も可)

(注意事項)お子様連れでの参加はご遠慮ください。

会場

厚木市保健福祉センター 3階

 

内容

1回目:妊娠16週から36週まで

1:妊娠中のオーラルケア、妊婦体験(希望のパパさん)

2:参加者の交流会

3:妊娠中に知っておきたい体の変化

4:妊娠中の食事、だしの取り方や計量体験

2回目:妊娠20週から36週まで

1:お産の流れ、出産の準備

2:授乳と赤ちゃんの抱っこの練習

3:赤ちゃんの特徴

3回目:妊娠24週から36週まで

1:頑張りすぎない産後の生活、赤ちゃんが泣いた時の対応

2:マタニティ―ブルーってなあに?

3:赤ちゃん人形を使ってお風呂に入れてみよう!

実施スケジュール・会場

実施スケジュール

 

1回目

2回目

3回目

時間

受付 9:10~

講義 9:30~12:00 

令和7年

4月

8日(火曜日)

15日(火曜日)

12日(土曜日)

5月

13日(火曜日)

20日(火曜日)

10日(土曜日)

6月

10日 (火曜日)

3日(火曜日)

14日(土曜日)

7月

1日(火曜日)

8日(火曜日)

26日(土曜日)

8月

5日(火曜日)

19日(火曜日)

23日(土曜日)

9月

9日(火曜日)

2日(火曜日)

27日(土曜日)

10月

21日(火曜日)

7日(火曜日)

25日(土曜日)

11月

11日(火曜日)

4日(火曜日)

22日(土曜日)

12月

9日(火曜日)

2日(火曜日)

13日(土曜日)

令和8年

1月

6日(火曜日)

13日(火曜日)

24日(土曜日)

2月

10日(火曜日)

3日(火曜日)

28日(土曜日)

3月

3日(火曜日)

10日(火曜日)

28日(土曜日)

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、『厚木市妊娠・出産・子育て応援BOOK』(注意事項)、『母子健康手帳 副読本』(注意事項)

1回目は上記に加え、『マタニティ食事レッスン(注意事項) 』、2回目は『何が必要? どう選ぶ? (注意事項) 』が必要です。

(注意事項)母子健康手帳交付時に配布しております。

費用

無料

申し込み

電話・窓口にて要予約
 

地図

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第一係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2597
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ