子育て支援センターを利用するには
サロン室の対象
0歳から6歳(小学校就学前)までの子どもと保護者が利用できます。
ただし、小学生以上の兄弟等は一人のみ入室を許可しています。兄弟等が同伴で入室される場合は、受付に声をおかけください。
サロン室の利用方法
初めて利用するとき
受付で利用者登録カードを書いてください。初回は仮の名札を名札ケースに入れてご利用ください。名札は、サロン室利用時間中は、お子さんの肩や背中につけてください。
お帰りの際、受付で仮の名札と名札ケースをお返しください。利用登録後に、正式な名札(バーコード付き)をお渡ししますので保護者の方が保管していただき、2回目以降来所の際はお持ちください。
2回目以降の利用
来所時、名札(バーコード付き)を受付にお渡しください。バーコードを読み取った後、名札ケースに入れてご利用ください。初回同様、お子さんの方や背中につけてサロン室をご利用ください。
また、お帰りの際や途中で退所される場合、名札ケースごと受付にお渡しください。バーコードを読み取った後、名札(バーコード付き)をお返しします。
名札を忘れたとき・失くしたとき
受付で、名札を忘れた(失くした)ことを伝えて、お子様のお名前と生年月日を記入してください。
利用時間
午前9時から午後4時まで(12:00~13:00はお休みです。)
育児相談等は午前8時30分から午後5時15分まで
利用(開所)日
月曜日から日曜日まで(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)及びアミューあつぎの休館日はお休み)
料金
無料
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 こども家庭センター 子育て支援第二係
〒243-0018
厚木市中町2-12-15
電話番号:046-225-2922
ファックス番号:046-223-1684
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月01日
公開日:2021年04月01日