増える新参の虫

ラミーカミキリ
夜の街で、木々の間から「リー・リー・リー」と長く鳴いている虫を知っていますか。アオマツムシという中国原産の虫で、神奈川では昭和の始めごろに入ってきた新参の虫です。同じようにラミーカミキリや、平成になってからすみついた中国原産のヨコズナサシガメなどがいます。こうした虫が増えすぎると、もとからいたあつぎの虫に悪い影響があるのでは、と心配されていますが、もとはといえば人が運んだもので、この虫たちには悪気はないのです。
お問い合わせは 文化財保護課 あつぎ郷土博物館 まで
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 文化魅力創造課 文化財保護係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2509
ファックス番号:046-223-0044
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日