展示 Tweet 更新日:2021年04月01日 あつぎの自然 相模川の生き物 大山やふもとの生き物1 厚木の生き物を調べる1 厚木の生き物を調べる2 厚木の生き物を調べる3 増える新参の虫 すみかのちがい 厚木の生き物を調べる 大山やふもとの生き物2 相模川の生きもの 鳴く虫の季節 居場所さがし 行き来する虫もいる あつぎの歴史 沃土をささえたなりわいの道具 伝統を受け継ぐ 原始1 沃土をささえたくらしの道具 【考古 あつぎの大地から】 こころの風景 庶民の暮らし 街道とあつぎ 古代 原始2 【歴史 厚木の原像 参考文献 】 【民俗 厚木のひと、くらし 参考文献】 写真にみるくらしの風景 あつぎの領主 基本展示 風土 あつぎの風土を望む 考古 あつぎの大地から 歴史 あつぎの原風景を訪ねる 民俗 あつぎの人、くらしに出会う 自然 あつぎの環境と生きものを探る 学芸員のススメ 学芸員のススメ 過去の展示会 収蔵資料展1「厚木の画家 島村 亮」 収蔵資料展13「活動する青年たち」 収蔵資料展9「職人の道具」 収蔵資料展30「あつぎの養蚕教師・小林升(のぼる)がいく~明治期あつぎの養蚕事情~」 収蔵資料展19「あつぎの修験者」
更新日:2021年04月01日