ページID: 11537
防火防災訓練災害補償等共済制度関係書類
届出をする前に
総合防災訓練等の防火防災訓練で事故が発生した際は、速やかに市(危機管理課)まで連絡をお願いします。
市へ連絡をしていただいた後に、次の届出様式を提出してください。
届出様式
防火防災訓練災害補償等共済制度の届出様式になります。
事故発生状況報告書(様式5)
事故発生時に必ず提出していただく届出様式です。
事故現認書(様式6)
事故発生状況報告書と併せて提出していただく届出様式です。
事故を目撃した方(2名以上)の記載が必要になります。
事故事実証明書(様式7)
事故の目撃者がいない場合は、こちらの届出様式を提出してください。
注意事項
- 制度の対象となる訓練は、自主防災隊等が主催する防火防災訓練で事前に訓練の計画書を市に提出し、市が計画を承認したものになります。
- 制度の対象となる訓練であっても、消防団員、企業・事業所等の業務による参加、訓練を観覧又は応援していた人、訓練の休憩中による事故等については適用されません。
- 事故が発生した日から30日以上経過してから市に連絡を受けた場合は、補償金が支払われないこともあるので、速やかな連絡をお願いします。
関連ファイル
事故発生状況報告書(様式5) (Excelファイル: 38.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 危機管理課 防災・危機管理係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2190
ファックス番号:046-223-0173
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日