ページID: 21150

厚木市国土強靱化地域計画

更新日:2025年03月19日

公開日:2021年04月01日

厚木市国土強靱化地域計画について

平成23年に発生した東日本大震災の経験を踏まえ、平成25年12月に強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(以下「基本法」という。)が公布・施行され、平成26年6月に国土強靱化基本計画(以下「基本計画」という。)が閣議決定されました。その後、平成30年12月に基本計画の改定を行い、令和5年6月の基本法の改正に伴い、令和5年7月に2回目の基本計画の改定を行いました。

国土強靱化とは、災害の発生の度に甚大な被害を受け、その都度、長時間をかけて復旧及び復興を図るといった事後対策の繰り返しを避け、いかなる災害等が発生しようとも最悪な事態に陥ることが避けられるような強さとしなやかさを持った安全で安心な社会を平時から作り上げていこうとするものです。

神奈川県では、このような国の動きに併せて平成29年3月に神奈川県国土強靱化地域計画(以下「県地域計画」という。)を策定し、令和4年3月に県地域計画の修正を行いました。

本市においては、厚木市国土強靱化地域計画(以下「市地域計画」という。)を令和3年3月に策定し、各年度において取組事業の設定見直しを行っております。この度、改正された基本法及び基本計画に基づき、本市における防災及び減災の施策を客観的に分析・整理し、更なる充実を図ることを目的に改定するものです。

なお、市地域計画については、本市の総合計画の改定、関係法令の改正、基本計画及び県地域計画の見直し、社会情勢の変化や施策の進捗状況等を踏まえ、起きてはならない最悪の事態(リスクシナリオ)を再度分析・整理し、必要に応じて計画の見直しを行いますが、リスクシナリオ別の脆弱性の分析及び整理・リスクへの対応方策については、市地域計画の見直しにかかわらず、随時設定等を行ってまいります。

令和3年3月   厚木市国土強靱化地域計画の策定
令和7年3月 厚木市国土強靱化地域計画の改定

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 危機管理課 防災対策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2190
ファックス番号:046-223-0173

メールフォームによるお問い合わせ