第61回市民文化祭「文化作品展」の出展者を募集

更新日:2025年07月10日

公開日:2025年07月10日

【文化芸術の聖地へ】

聖地ロゴ

あつぎ市民交流プラザであなたの作品を展示しませんか。

市民の皆さんに文化芸術の祭典として親しまれている「市民文化祭」を厚木市文化会館やあつぎ市民交流プラザ(アミューあつぎ内)などで、開催します。

市民文化祭は、「あつぎ市民芸術文化祭」の一環で、市民の皆さんが、さまざまな文化芸術の才能を発揮、鑑賞する場として「芸能音楽発表」、「文化作品展」、「市民参加事業」の分野ごとに催しを実施しています。

今回は、厚木市文化会館の舞台で行う各催し物の参加者を募集します。この機会にぜひ、日頃の練習の成果を披露してみませんか。

募集内容

募集内容一覧
催物名 発表日 会場 代表者 問い合わせ先
華道展 10月25・26日

あつぎ市民交流プラザ5階

あつぎアートギャラリー

小山 080-1230-7111

川柳展

課題は『実』

 (1人3句以内、

ハガキで投句)

10月25~30日

あつぎ市民交流プラザ5階

オープンスペース

瀬戸

090-9839-4059

短歌展(1人1首) 北村 070-5012-7839

俳句展(自筆2句以内)

川島 221-3988

美術展(陶工芸を含む)

絵画は10号以下、1人1点

10月28日~11月3日

あつぎ市民交流プラザ5階

あつぎアートギャラリー

ルーム504

藤巻 080-9547-8889
写真展

11月5~11日

あつぎ市民交流プラザ5階

あつぎアートギャラリー

221-4001
書道展 紙崎 242-8765
菊花展 11月6~11日 アミューあつぎ前 南條 242-1776

 

第59回の様子

過去の開催の様子

文化作品展昨年の様子

申込方法

8月15日(金曜日)までに上記表に記載してある各問い合わせ先へ。

注意事項

(1)出展を希望する際は、運営団体が定める開催方針を尊守してください。

(2)展示作品が公共施設内で展示する内容にそぐわないと判断された場合は、展示を取りやめさせていただく場合がありますので、御理解ください。

(3)展示の様子について、市ホームページや市公式YouTubeチャンネル「あつぎ文化魅力発信チャンネル」、チラシ等で公開させていただく場合があります。

(4)上記の注意事項に違反した場合、次回以降、出展停止の措置を取らせていただく場合があります。

(5)当日会場内での事故等について、主催者は一切責任を負いません。必要に応じ、イベント保険への加入をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

産業文化スポーツ部 文化魅力創造課 文化芸術振興係
〒243-0018
厚木市中町2-12-15(アミューあつぎ6階)
電話番号:046-225-2508
ファックス番号:046-225-3130
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ