ふるさと納税サイト

厚木市では、地域の魅力ある製品や食べ物などを全国へ向けてPRするとともに、更なる自主財源の確保を行うため、あつぎ応援寄附金を募集しています。
厚木市を応援してくださる全国の皆様からいただいた御支援は、御意思に従い、市政の発展のために活用させていただきます。
お申込み
あつぎ応援寄附金の詳しい情報やお申込みは、次の3つの専用サイトをご利用ください。



5,000円以上の寄附をされた方(個人に限る)に、感謝の気持ちとして、寄附金額に応じ、厚木市の特産品を返礼品として贈呈しています。
最近、ふるさと納税を巡る寄附金の詐取を目的とする複数の偽サイトが存在する旨が報じられています。ご利用の際は、お申し込みをされる前に、寄附の内容について十分ご確認いただくとともに、悪質な詐欺にはご注意ください。
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
厚木市は、ふるさと納税の対象となる団体として、総務大臣の指定を受けました。
指定期間:令和4年10月1日から令和5年9月30日まで
厚木市内にお住まいの方への返礼品送付の取りやめについて
厚木市では、平成31年4月1日の総務省告示により、「自団体住民に返礼品等を提供しないこと」とされたことを受け、令和元年5月31日以降の市内在住の方からの寄附に対する返礼品の発送を取りやめることといたしました。
※ 返礼品の送付を伴わない厚木市への寄附及びふるさと納税制度による税額控除は可能です。
お問い合わせ
厚木市ふるさと納税コールセンター
「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」からお申込み
- 電話番号 【フリーコール】0800-170-2118
- ファックス番号 【フリーコール】0800-111-2636
- メールフォーム
受付10:00〜17:00(休業日は土・日・祝日・お盆・年末年始)
「ふるなび」からお申込み
- 電話番号【フリーコール】 0120-97-5572
受付9:30~18:00(休業日は土・日・祝日・お盆・年末年始)
厚木市では、ふるさと納税に関する業務を株式会社サイネックス(「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」関係)及び株式会社三洋堂(「ふるなび」関係)に委託しています。
指定納付受託者の指定
地方自治法第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しました。
名称 | 所在地 | 指定した日 | 期間 | 対象 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | スルガカード株式会社 | 東京都中央区日本橋室町1丁目7番1号 | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
2 | 株式会社トラストバンク | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
3 | 楽天グループ株式会社 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
4 | 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー | 東京都渋谷区恵比寿南三丁目5番7号デジタルゲートビル10F | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
5 | 株式会社アイモバイル | 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルN棟2階 | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
6 | PayPay株式会社 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 | 令和5年4月1日 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで | ふるさと納税寄付金 |
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 財政課 財政係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎3階)
電話番号:046-225-2170
ファックス番号:046-223-4058
メールフォームによるお問い合わせ