団体貸出について
中央図書館では、登録いただいた団体へ、本を長くお借りいただける「団体貸出」というサービスを行っています。
登録できる団体
厚木市内に所在する団体は登録できます。ただし、資料を営利目的に使用される場合は登録できません。登録の有効期間は、申込みされた年度内です。
登録するには
「団体貸出申込書」をご提出ください。その他に、団体の種類によって次のものを確認させていただきます。また、図書館との連絡の窓口となっていただく担当の方を決めていただきます。
自前の施設で活動している団体の場合(幼稚園・保育園など)
- 施設の場所を図書館の地図等で確認させていただきます。
- 担当の方が施設に勤務していることが確認できる書類をお見せください。
自宅で又は施設を借りて活動している団体の場合(育児サークルなど)
- 団体に所属するメンバーの名簿(お名前と住所)をご提出ください。 メンバーの数が10人以上で、7割以上が厚木市民であることが必要です。
- 担当の方のご住所が確認できる書類をお見せください。
借りられる図書・雑誌の冊数と期間は
- 中央図書館では、300冊以内で180日以内。
- 移動図書館「わかあゆ号」では、50冊以内で14日以内。
- 公民館図書室では、50冊以内で180日以内。
1団体の総貸出冊数は300冊までです。 CD・ビデオは借りられません。移動図書館「わかあゆ号」や公民館図書室では本が少ないため、50冊までです。移動図書館「わかあゆ号」での貸出期間は、次回巡回日までの14日以内です。
貸出中の本に予約が入った場合は、期限内でもご返却をお願いする場合があります。
なお、1回に50冊を超える場合は、事前にご連絡をお願いします。リストやテーマをもとに、図書館で本を集める場合は、1週間前までにご連絡ください。
パネルシアターとその機材、エプロンシアター、布の絵本
中央図書館3階窓口で、5点以内で60日以内借りられます。図書館に所蔵しているパネルシアター等の目録を作成しています。下記の添付ファイルをご覧ください。
- パネルシアター…起毛の布パネルに人形や背景などを描いた紙を貼ってお話を語るもの。
- エプロンシアター…演じ手がエプロンを着用し、人形などをエプロンに貼ってお話を語るもの。
- 布の絵本…布でできた絵本。様々な素材で作られた作品に手で触れて楽しむ絵本。
関連ファイル
【表紙】パネルシアター・エプロンシアター・布の絵本・大型絵本目録 (PDFファイル: 562.5KB)
【パネル】パネルシアター・エプロンシアター・布の絵本・大型絵本目録 (PDFファイル: 75.3KB)
【エプロン】パネルシアター・エプロンシアター・布の絵本・大型絵本目録 (PDFファイル: 33.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月05日
公開日:2021年04月01日