体の不自由な方のためのサービス
中央図書館では、体が不自由で来館の困難な方への郵送サービスや、目の不自由な方への朗読サービス、録音図書・点字図書の貸出しなどを行っています。
このサービスを受けることができるのは、身体障害者手帳をお持ちで、厚木市在住・在勤・在学の方、又は相模原市、秦野市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市のいずれかに在住の方です。このサービスを利用するためには登録が必要です。
はじめて図書館をご利用いただく方で、身体障害者手帳をお持ちでなく、ご本人が窓口へおいでいただけない場合は、図書館へ電話でご相談ください。
登録のしかた
次のような方法で申込ができます。
- 中央図書館各階カウンターで、申込書に記入し、提出する。
- 中央図書館各階カウンターで、申込書を職員に代筆してもらう。
- 申込書を郵送する。(電話でもお受けしています。)
申込書は、添付文書の「体の不自由な方のための図書館利用案内」の巻末にあります。
ご希望のサービスをお知らせください。口頭でも、メモでも結構です。
申し込みに必要な項目
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 障害者手帳(療育手帳)の番号
入院中などで、ご自宅の住所と送付先が違う場合は、両方の住所をお知らせください。
郵送サービス
身体障害者手帳をお持ちで、図書館への来館が困難な方に、ご自宅まで図書館の資料(本・雑誌)をお送りします。
- 貸出し冊数 10冊まで
- 貸出し期間 4週間(郵送期間を含む)
送料は無料です。
目の不自由な方へのサービス
朗読サービス
身体障害者手帳をお持ちで、目の不自由な方に、中央図書館の3階にある朗読室で、図書館の本・雑誌・新聞などの資料をお読みします。
- 利用時間 図書館開館日 9時30分から17時
ご利用になる3日前までに、お電話などでお申し込みください。
1日4時間、週2回までご利用いただけます。 - 誘導サービス
朗読サービスの際、ご希望の方に、本厚木駅付近や厚木バスセンターなどから図書館までの往復の誘導をします。
録音図書・点字図書の貸出しサービス
身体障害者手帳をお持ちで、目の不自由な方に、ご希望の録音図書・点字図書・CDをお送りします。
中央図書館には、点字雑誌「 L&L(エル アンド エル)」「テルミ」があります。
地下1階に、点字図書のコーナーがあります。
- 貸出し点数 録音図書は10タイトル、点字図書は30冊まで、CDは5点まで
- 貸出し期間 4週間(郵送期間をふくむ)
送料は無料です。
録音図書・点字図書は全国の図書館から取り寄せることができます。
ご希望の方には、録音図書・点字図書のご案内を主な内容とした図書館だより(デイジー版と点字版)を毎月お送りします。
布のえほんの貸出し
身体障害者手帳・療育手帳をお持ちのハンディキャップのあるこどもたち、心身に障がいのある方、学校・障がい児教育に携わる団体などに貸出しをしています。
- 貸出し冊数 5点まで
- 貸出し期間 60日間
移動図書館「わかあゆ号」、図書館とオンラインで結ばれた公民館図書室での受け渡しもできます。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日