この本知ってる?中・高生版2020

このほんしってる?
中央図書館では中学生・高校生に向けて、おすすめの本を選びました!
ここに紹介した本は、図書館にあります。読みたい本がみつかったら、中央図書館2階ヤングアダルトコーナー、依知北・睦合北・小鮎・荻野・森の里・玉川・相川・睦合西・南毛利の公民館に来てください。本は、ひとり10冊、2週間までかりられます。
ブックリストは下の関連文書からダウンロードできます。
紹介図書
読んでみよう
- 『犬と、走る』 本多 有香/著 集英社インターナショナル
- 『奏のフォルテ』 黒川 裕子/著 講談社
- 『さよなら、スパイダーマン』 アナベル・ピッチャー/著 中野 怜奈/訳 偕成社
- 『そば打ち甲子園!』(部活系空色ノベルズ) そば打ち研究部/著 学研プラス
- 『天使のにもつ』 いとう みく/著 丹下 京子/絵 童心社
- 『南西の風やや強く』 吉野 万理子/著 あすなろ書房
- 『初恋まねき猫』 小手鞠 るい/著 岡田 千晶/装画 講談社
- 『フォックスクラフト 1 アイラと憑かれし者たち』 インバリ・イセーレス/著 金原 瑞人/訳 井上 里/訳 静山社
調べてみよう・考えてみよう
- 『くらべる日本 東西南北』 おかべ たかし/文 山出 高士/写真 東京書籍
- 『ことばハンター 国語辞典はこうつくる』 飯間 浩明/著 ポプラ社
- 『これがオリンピックだ 決定版 オリンピズムがわかる100の真実』 舛本 直文/著 講談社
- 『脱・呪縛』 鎌田 實/著 こやま こいこ/絵 理論社
- 『探検!ものづくりと仕事人 チョコレート菓子・ポテトチップス・アイス』 戸田 恭子/著 ぺりかん社
- 『どうして海のしごとは大事なの?』 「海のしごと」編集委員会/編 成山堂書店
- 『「文系?」「理系?」に迷ったら読む本 AI時代の進路の選び方』 竹内 薫/著 PHP研究所
- 『北欧式眠くならない数学の本』 クリスティン・ダール/著 スヴェン・ノードクヴィスト/絵 枇谷 玲子/訳 三省堂
(公開日:令和2年4月1日)
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月18日
公開日:2021年04月01日