厚木市図書館協議会 概要・名簿
図書館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、図書館の行う図書館奉仕につき、館長に対して意見を述べる機関として設置しています。
厚木市図書館協議会委員名簿(令和6年7月1日現在)
委員定数 6人
委員実数 6人
任期 令和6年7月1日から令和8年6月30日まで
役職 |
氏名 |
ふりがな |
選任区分詳細 |
選任理由 |
---|---|---|---|---|
会長 |
蓮見 優子 |
はすみ ゆうこ |
元小学校長 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第3号の規定により、学校教育の関係者として、豊富な知識と経験を有する者として選任 |
副会長 |
小原 華子 |
おばら はなこ |
湘北短期大学非常勤講師 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第2号の規定により、図書館について優れた識見を有する学識経験者として選任 |
委員 |
下山 ユカリ |
しもやま ゆかり |
公募による市民 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 |
高橋 充代 |
たかはし みつよ |
公募による市民 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 |
室田 陽子 |
むろた ようこ |
厚木市社会教育委員会議委員 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第4号の規定により、児童・生徒の健全育成に優れた識見を有する社会教育の関係者として、社会教育委員会議の推薦により選任 |
委員 |
浦野 弘美 |
うらの ひろみ |
読み聞かせ交流会代表 |
厚木市立図書館条例第3条第3項第5号の規定により、家庭教育の向上に資する活動を行う者として選任 |
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 中央図書館 図書館係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ2から4階、地下1階)
電話番号:046-223-0033
ファックス番号:046-223-3183
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月18日
公開日:2021年04月01日