厚木市内の総合型地域スポーツクラブ

総合型地域スポーツクラブとは
身近な生活圏である中学校区程度の地域において、学校体育施設や公共スポーツ施設を活動拠点に、子どもから高齢者まで様々なスポーツを愛好する人々が参加することのできるスポーツクラブのことを「総合型地域スポーツクラブ」といいます。




特長
- 複数の種目が用意されている。
- 子どもから高齢者まで、初心者からトップレベルの競技者まで、地域の誰もが年齢、興味、関心、技術・技能レベルに応じて、いつまでも活動できる。
- 活動の拠点となるスポーツ施設及びクラブハウスがあり、定期的・継続的なスポーツ活動を行うことができる。
- 質の高い指導者の下、個々のスポーツニーズに応じたスポーツ指導が行われる。
- 上記などについて、地域住民が主体的に運営する。
ねらい
総合型地域スポーツクラブは、地域住民が日常的にスポーツを行うことができる場として、誰もが、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことのできる豊かな生涯スポーツ社会を享受できる一つの有効なツールであるといえます。具体的な効果としては次のことなどがあげられています。
- 地域におけるスポーツ振興
- 地域住民の健康の保持増進、体力の向上
- 家族のふれあいや世代間交流による青少年の健全育成
- 子どもたちの放課後、学校週5日制の受け皿間関係の再構築(地域教育力の再生)
厚木市内の総合型地域スポーツクラブ
SCD厚木スポーツクラブ

小鮎、飯山、荻野地区を中心に活動しています。
OGINOスポーツアカデミー
三田、下荻野地区を中心に活動しています。
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 スポーツ魅力創造課 スポーツ振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2531
ファックス番号:046-223-0044
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日