誰にも話せないと思い込む前に…(女性のための相談室)
女性のための相談室をご利用ください。
自分の生き方、家庭、地域、学校等において悩みを持つ女性からの相談に応じ、女性自らが悩みを解決し、主体的な生き方を選択できるよう、女性の相談員及び弁護士による相談事業を行っています。
誰にも話せないと思い込む前に…
ひとりで悩みを抱え込まないために…
困ったときは、相談してみませんか。
女性のための相談室
女性一般相談(電話・面接)
【電話番号】女性相談員直通 046-221-0123
面接及び電話による一般相談
【日時】月曜日から金曜日 10時から12時まで、13時から17時まで
(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日・下記の女性法律相談時間帯を除く)
- 面接での相談は事前の御予約をお勧めいたします。(予約優先)
- 予約がない場合、あらためて御相談頂く場合もございますので御了承ください。
- メールでの相談、お問い合わせは受け付けておりません。
【対象】市内在住・在勤・在学の女性
女性法律相談(面接 要予約)
【電話予約】046-221-0123
法律的な事項に係る面接相談
【日時】毎月第3金曜日(11月は24日) 13時から16時まで
【対象】市内在住の女性
場所
市役所第二庁舎7階 女性のための相談室
相談員
女性一般相談:女性相談員
女性法律相談:女性弁護士
関連ページ
地図
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 家庭相談課 女性相談係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎7階)
電話番号:046-225-2953
ファックス番号:046-221-0291
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年10月23日
公開日:2021年04月01日