マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)登録解除の申請について

更新日:2024年12月02日

公開日:2024年10月25日

窓口で手続きをする場合

厚木市役所本庁舎2階国保年金課に、以下の書類を提出してください。

※利用登録解除希望者以外が申請する場合は、同一世帯の方であっても、委任状が必要です。

 

・マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書

・申請者の本人確認書類(マイナンバーカード等)

・利用登録解除希望者以外が申請する場合は、委任状・代理人の本人確認書類

郵送で手続きをする場合

以下の書類を国保年金課へ郵送してください。

※利用登録解除希望者以外が申請する場合は、同一世帯の方であっても、委任状が必要です。

 

・マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書

・申請者の本人確認書類(マイナンバーカード等)の写し

・利用登録解除希望者以外が申請する場合は、委任状・代理人の本人確認書類の写し

 

【送付先】

郵便番号243-8511

神奈川県厚木市中町3丁目17番17号

厚木市役所 国保年金課 長寿医療係

利用登録解除後の医療機関等の受診について

利用登録解除の申請後、医療機関等を受診される際には、お手持ちの後期高齢者医療被保険者証に記載された有効期限までは、被保険者証を提示してください。

被保険者証の有効期限以降は、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を送付いたしますので、医療機関等を受診される際には、「資格確認書」を提示してください。

注意事項

※利用登録を解除すると、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことはできなくなります。

※利用登録解除申請後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまでに1~2か月程度時間がかかります。

申請書式

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 国保年金課 長寿医療係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2223
ファックス番号:046-225-4645

メールフォームによるお問い合わせ