特殊詐欺はすぐそばに ~キャッシュカードは、他人に絶対渡さない!~

更新日:2023年07月31日

公開日:2021年05月21日

厚木市特殊詐欺認知状況

厚木市特殊詐欺認知状況(令和6年1月末現在)

個別の被害額を四捨五入しているため誤差が生じます。
!!毎月更新いたしますので、最新の特殊詐欺がどんなものか確認できます!!

特殊詐欺(還付金×オレオレ)ちらし_1
特殊詐欺(還付金×オレオレ)ちらし_2

キャッシュカード型とは?

犯人が電話やメールで警察官や市役所職員等を騙り、被害者宅等を訪れます。

預貯金詐欺(キャッシュカード手渡し型)

キャッシュカードを手渡しで受け取ってだまし取る。
 →犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカード情報があったので、カードを交換する必要があるなどと言って不安をあおり信じ込ませる。

キャッシュカード詐欺盗(キャッシュカードすり替え型)

 キャッシュカードを封筒に入れさせ、隙を見て別の封筒とすり替える。
 →封筒に割印が必要だなどと言って、被害者が部屋に印鑑(ハンコ)を取りに行っている間にすり替える。

その他の手口としては…

  1. 金融機関の職員になりすまし、「キャッシュカード」のICチップが古いと言い
    新しいカードに替えるように指示する。
  2. アダルトサイトなどの有料サイトやコンテンツの利用料を請求され、
    電子マネー等を買うように催促する。
  3. 市の職員などを装い、「医療費が還付されます」「還付期限は今日までです」などと言って、ATM(現金自動預け払い機)に行くよう指示する。
  4. 子や孫などになりすまし、「小切手の入ったバッグを忘れた」「代わりの者が取りに行く」などと言って、お金を要求する。

対策!

  1.  お金の話になった場合には、詐欺です。必ず家族や警察に相談しましょう。
  2.  留守録機能のある電話機では、常に留守番設定にする。
  3.  ナンバーディスプレー表示のある電話では、知らない番号の電話には一切出ない。
  4.  息子や孫とペットの名や誕生日など電話での合言葉を決めておく。
  5.  迷惑電話防止機能付き電話に買い替える又は、外付け機を設置する。

 不審と思われる電話があったら、相手の所属や担当者を確認して担当窓口まで確認いただくか、警察に相談してください。
 なお、個人情報は絶対に教えないように。

  •  国民健康保険関連 → 国保年金課:電話番号 225-2120

  •  後期高齢者医療制度関連 → 国保年金課長寿医療係:電話番号 225-2223

  •  介護保険関連 → 介護福祉課:電話番号 225-2240

  •  市税の還付・納付関連→収納課:電話番号 225-2020

還付金詐欺について

振り込め詐欺対策に有効といわれている迷惑電話防止機能付き電話機をご紹介いたします!

実演販売士レジェンド松下さんによる迷惑電話防止機能付き電話機の紹介

神奈川県警察本部犯罪抑止対策室のTwitterにも防犯情報が紹介されています!

リリボちゃんとぴーがる君のイラストと神奈川県警察本部犯罪抑止対策室の案内画像
タンス預金に注意!

過去の発生件数と被害額

 市内での特殊詐欺等の発生件数及び被害額は、次のとおりです。

  •  令和元年-件数31件-被害額-約6,100万円
  •  令和2年 -件数31件 -被害額-約1億7,600万円
  •  令和3年 -件数10件- 被害額-約1,200万円
  •  令和4年 -件数36件- 被害額-約6,800万円
  •  令和5年 -件数38件- 被害額-約1憶600万円

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民交流部 くらし交通安全課 くらし安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2148
ファックス番号:046-221-0260

メールフォームによるお問い合わせ