国民年金保険料の口座振替について
国民年金保険料の納付には、口座振替がご利用になれます。
口座振替をご利用いただくと、保険料が自動的に引き落とされますので、金融機関などに行く手間が省ける上、納め忘れもなくとても便利です。
また、口座振替には、当月分保険料を当月末に引落しとさせていただくことにより、月々60円割引される『早割制度』や、現金納付よりも割引額が多い『6か月前納』・『1年前納』・『2年前納』もあり、大変お得です。
口座振替をご希望の方は、年金手帳または基礎年金番号通知書など基礎年金番号のわかるもの、通帳、金融機関届出印をご持参の上、日本年金機構厚木年金事務所へお申出ください。
令和6年3月以降の口座振替納付について
令和6年3月から国民年金保険料の口座振替での前納について、年度の途中からまとめて振替できるようになります。
振替方法に前納(6カ月前納、1年前納、2年前納)を選択する場合、令和6年3月以降のお申し込みから、年度の途中からでも口座振替によるまとめ払い(前納)が可能となります。
詳しくは、口座振替でのお支払い(日本年金機構)[他のサイトに移動します]をご覧ください。
口座振替の方法
毎月納付(翌月末振替)
毎月分の保険料を翌月末に振替(例えば、5月分は翌月の6月末日に振替)します。
割引はありません。
毎月納付(当月末振替)【早割】
毎月分の保険料を当月末に振替(例えば、5月分は5月末日に振替)します。納付期限の1か月前に納付いただくことになるため、60円割引になります。
原則として、初回の振替は前月分(割引なし)と当月分(60円割引)の2か月分の保険料を振替させていただきます。その後は当月分(60円割引)の1か月分の引落しとなります。
6か月前納【割引あり】
6か月分の保険料を、4月分から9月分まで、10月分から翌年3月分までの6カ月分の保険料をまとめて前払い(前納)します。その際の保険料は前納割引による保険料額となります。
1年前納・2年前納【割引あり】
1年間(4月分から翌年3月分)(2年前納は4月分から翌々年3月分までの2年間)の保険料をまとめて前払い(前納)します。その際の保険料は、前納割引による保険料額となります。
口座振替の申込み
口座振替納付申出書に必要事項を記入・押印し、日本年金機構厚木年金事務所に提出してください。
なお、口座振替納付申出書の用紙は、日本年金機構厚木年金事務所及び、市国保年金課に備え付けています。
届出に必要なもの
問い合わせ先
- 日本年金機構厚木年金事務所[他のサイトへ移動します ]
住所郵便番号243-8688 厚木市栄町1-10-3
電話番号046-223-7171 - 日本年金機構ねんきんダイヤル[他のサイトへ移動します ]
電話番号0570-05-1165
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 国保年金課 国民年金係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2121
ファックス番号:046-225-4645
開庁時間 平日8時30分~17時15分
土曜日8時30分~12時(ただし祝祭日を除く)
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月28日
公開日:2021年04月01日