健康づくり大学

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、次回の開催日は現在未定です。次回の開催日程が決まり次第、このホームページおよびあつぎ観光なびでお知らせします。
健康づくり大学‐厚木キャンパス‐について
七沢・飯山地区の各旅館が多彩なプログラムを作成して、みなさんの参加をお待ちしております。
各旅館によりプログラムが異なりますので、内容をご確認の上、服装等にご注意ください。
- 集合場所:【七沢開催】東丹沢七沢観光案内所
【飯山開催】各旅館
- 申込方法:開催日1ヵ月前から電話受付(先着順)
- 申込先:東丹沢七沢観光案内所(月曜定休)
- 午前9時から午後5時まで(3月から11月まで)
- 午前9時から午後4時まで(12月から2月まで)
- 電話番号:046-248-1102
- 持ち物等:飲料、タオル(入浴用)、着替え、保険証等
事業内容
環境療法
健康や美容がテーマの講習会から、ハンモックやクラフトづくりまで多種多様な講座が開講されており、老若男女問わず、誰にでも楽しめるメニューになっています。
運動療法
ノルディックウォーキングを中心に、パワースポット・文化・歴史的遺産巡りなど、自然の中を歩き、四季折々の風景を楽しんだり、室内でヨガやカイロプラティックなどを行います。講師と一緒に行いますので、初心者の方でも安心です。
温浴・温泉療法
豊かな自然の中での運動を終えた後は、各旅館の自慢のお風呂で心と体のリフレッシュ。体を温める事により、ストレスの解消・免疫力の向上にもつながります。
食事療法
厚木で古くから愛されてきた鮎料理・いのしし鍋や体に優しい郷土食などバラエティ豊かな料理が満載。地元厚木市で採れた新鮮な食材を用いた旬の料理の数々をご賞味ください。
詳しくは「あつぎ観光なび」へ
あつぎ観光なび「健康づくり大学」(他サイトへ移動します)
関連ページ
厚木観光についての満足度アンケート
厚木の観光についてアンケート調査を行っています。
今後の施策の参考にさせていただきますので御協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月07日
公開日:2021年04月01日