ページID: 48119
幼稚園教諭等就労応援給付金

新たな教育人材の確保、定着及び離職防止を図るため、教育施設等で就労する幼稚園教諭等に対し、厚木市幼稚園教諭等就労応援給付金を交付します。
対象
(1) 市内認定こども園、給付型幼稚園、私学助成幼稚園に勤務する幼稚園教諭等(※)
※ 幼稚園教諭、保育士、看護師、保健師
(2) 令和7年4月1日以降、継続して就労し、勤続年数が5年未満の者
(3) 常用雇用(※)の幼稚園教諭等
※ 社会保険の加入者(週20時間、月給与8.8万円以上)
助成額
(1)補助額は年額150,000円
(2)同一対象者への交付は5回を限度
手続き
(1)各園で取りまとめての申請となります。
(2)申請書に在職証明書、資格証明書等の添付が必要となります。
関連ファイル
助成制度案内チラシ(幼稚園教諭を募集_子育てのまちあつぎで働いてみませんか?) (PDFファイル: 1.2MB)
(準備中)厚木市幼稚園教諭等就労応援給付金交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 こども育成課 こども政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2262
ファックス番号:046-225-4612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月09日
公開日:2025年07月09日