ページID: 25233

母子健康手帳等の交付【予約制】

更新日:2023年12月01日

公開日:2022年04月01日

母子健康手帳等の交付は、予約制です。

医療機関で妊娠と診断されたら、母子健康手帳交付窓口(046-225-2929)へ電話予約し、妊娠届出書を持参または電子申請の上、お越しください。

なお、交付当日は手続きや面談に30分~1時間程かかりますので、時間に余裕のある日時をご予約ください。

また、出産応援金(5万円)の申請をご希望の場合は、妊婦本人との面談時に申請書をご提出いただきます。

対象者

医療機関で妊娠の診断を受け、妊娠の届出日現在、厚木市内に住民登録のある妊婦

交付窓口等

母子健康手帳交付は予約制です。予約時間に、厚木市保健福祉センター2階 母子健康手帳交付窓口へお越しください。

<受付時間>

8時30分~17時15分

  • 土・日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

手続方法

妊娠届出書を持参して届出する場合

申請に 必要な書類を揃えて、交付窓口(厚木市保健福祉センター2階)へご提出ください。
 妊娠届出書は、交付窓口及び、市内の産婦人科医療機関で配布しています。なお、このページ下部のリンクからもダウンロード出来ますので、ご利用ください。
 

また、妊婦本人が来庁できない場合は、代理の方による手続きが可能ですので、お問い合わせください。

(注意事項)出産応援金の申請は、代理申請ができません。

電子申請して届出する場合

妊娠届出書を電子申請で届出の上、窓口へお越しください。

詳しくは、次のリンクをご覧ください。

必要書類

母子健康手帳等の交付を受ける場合

<妊婦本人が届出する場合、次の1~3または1、2、4及び5>

1 妊娠届出書(妊婦本人の個人番号(マイナンバー)の記入が必要)

2 アンケート(妊娠届出書の裏面)

3 妊婦本人の個人番号(マイナンバー)カード

4 個人番号通知カードまたは住民票の写し(個人番号が記載されているもの)

5 妊婦の本人確認ができるもの(運転免許証など写真付きのもの1点または健康保険証や住民票等写真なしのもの2点)

 

<代理人が届出する場合、次の1~3及び5または1、2、4及び5>

1 妊娠届出書(妊婦本人の個人番号(マイナンバー)の記入が必要)

※妊婦本人が事前に 記入してください。なお。妊娠届出書上部の個人番号(マイナンバー) 及び「委任状」の記入もれには特にご注意ください。

2 アンケート(妊娠届出書の裏面)

3 妊婦本人の個人番号(マイナンバー)カード

4 妊婦本人の個人番号通知カードまたは住民票の写し(個人番号が記載されているもの)

5 代理人の本人確認ができるもの(運転免許証など写真付きのもの1点または健康保険証や住民票等写真なしのもの2点)

※代理人が届出の場合は、必要に応じて、個人番号(マイナンバー)が見えないように封筒に入れて渡す等個人番号(マイナンバー)の取扱にご注意ください。

出産応援金を申請する場合

1 妊娠が確認できるもの(妊娠連絡票、領収証、エコー写真等)

2 本人確認書類(運転免許証等)

3 振込先の口座情報が確認できるもの(スマートフォン等の画面提示は不可)

4 印鑑(本人のもの)

厚木市へ転入した場合

妊娠中に他の市町村から転入された方は、転入前の市町村で交付された母子健康手帳を引き続きご使用ください。ただし、妊婦健康診査費用補助券は、厚木市転入日以降、前市町村で交付されたものは使用できないため、ご予約の上、次のものを持参し、交換手続きにお越しください。

妊娠中の転入手続きに必要なもの

1 母子健康手帳

2 転入前の市町村で交付された妊婦健康診査費用補助券

3 妊婦本人が手続きに来られる場合は、妊婦の本人確認ができるもの (運転免許証など写真付きのもの1点または健康保険証や住民票等写真なしのもの2点)

4 代理人が手続きに来られる場合は、代理人の本人確認ができるもの (運転免許証など写真付きのもの1点または健康保険証や住民票等写真なしのもの2点)

出産応援金を申請する場合に必要なもの

1 妊娠が確認できるもの(領収証、エコー写真等)

2 本人確認書類(運転免許証等)

3 振込先の口座情報が確認できるもの(スマートフォン等の画面提示は不可)

4 印鑑(本人のもの)

(注意事項)前住所地で申請していない方のみ

その他

 妊娠は病気ではないものの、お母さんの体や心に与える影響は大きいものです。多くの妊婦さんは、妊娠が分かり楽しみな反面、気になることや不安・心配事をお持ちだと思います。
 母子健康手帳交付窓口では 、安心して妊娠・出産・子育てができるよう、『母子保健コーディネーター』が妊婦の方と面接をさせていただいています。
 心配事などがありましたら、お気軽にご相談ください。
 

マタニティマークについて

妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長や妊婦さんの健康を維持するためにとても大切な時期ですが、外見からは妊娠していることが分かりづらいものです。

市では、このマタニティマークキーホルダーを母子健康手帳交付時に配布しています。

このマークを見かけたら、「電車・バス等では優先して席を譲る」、「近くでの喫煙を控える」など、思いやりのある心遣いをお願いします。

マタニティマーク

関連ファイル

地図

この記事に関するお問い合わせ先

健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第一係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2203
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ