令和元年厚木市教育委員会6月定例会

更新日:2021年04月01日

公開日:2021年04月01日

会議概要

会議主管課

教育総務課

会議開催日時

令和元年6月25日火曜日
午後6時

会議開催場所

あつぎ市民交流プラザ ルーム610

出席者

教育長 曽田 高治
教育長職務代理者 杉山 繁雄  
委員 門田 美惠子
委員 森 厚子
委員 山本 正彦
事務局
山口教育総務部長、佐後学校教育部長、山岸社会教育部長、
柴田教育総務課長、安齊学校給食課長、窪田学務課長、
長沼社会教育課長、吉澤スポーツ推進課長、
葉山中央図書館長

説明者

事務局職員

1 教育長報告

2 審議事項

議案第27号 厚木市図書館協議会委員の委嘱について
議案第28号 厚木市久保奨学金(令和元年度学校教育活動応援奨学金)の支給決定について

3 報告事項

  • (1) 事務の臨時代理の報告について(厚木市久保奨学金奨学生選考委員会委員の委嘱について)
  • (2) 事務の臨時代理の報告について(厚木市学校運営協議会委員の委嘱及び任命について)
  • (3) 事務の臨時代理の報告について(厚木市社会教育委員の委嘱について)
  • (4) 事務の臨時代理の報告について(厚木市スポーツ推進審議会委員の委嘱について)
  • (5) 令和元年度厚木市教育委員会表彰被表彰者について
  • (6) 給食用食材の放射性物質の測定結果について

 会議の経過は、次のとおりです。 

開会時刻18時00分 

  • 曽田教育長 皆さん、こんばんは。
     ただ今から令和元年厚木市教育委員会6月定例会を開会いたします。
     現在の出席者は5人で、定足数に達しております。
     厚木市教育委員会会議規則第15条第2項の規定により、本定例会会議録署名委員として山本委員を指名させていただきます。お願いします。
     始めに、私から報告をさせていただきますけれども、まず、教育長報告に先立ちまして、6月19日に発生いたしました愛川町での逃走事件ですけれども、子どもたちの安心・安全を第一に考えて、考え得る最大の態勢をとらせていただきました。大変多くの方々に御心配をいただき、また、子どもたちの安全確保に全面的に御協力をいただきました。機会がありましたら、私からも直接、御協力をいただいた多くの皆様方に、お礼を申し上げたいと、そのように思っております。
     それでは、教育長報告を御覧ください。
     令和元年5月21日火曜日に開催されました5月定例会以後の主な行事等21件につきまして、御報告申し上げます。
     まず、1ページの2番目です。5月25日土曜日、市内の中学校におきまして、数校を除いて、一斉に体育大会が実施されました。教育委員の皆様方にも行っていただいた学校があるかと思いますけれども、少し気温が高い中ではありましたが、それぞれの学校で、子どもたちの健康面に十二分に配慮をしていただいて、事故なく充実した体育大会が実施されたようです。
     私も、厚木中学校、小鮎中学校、藤塚中学校、森の里中学校、相川中学校の5校を訪問させていただきました。少ない準備時間だったと思いますけれども、子どもたちは、精一杯の競技、演技を来校された多くの皆様方に披露しておりました。
     次に、4番目です。5月26日日曜日、緑ケ丘小学校校庭におきまして、緑ケ丘地区の春季健康まつりが実施されました。あともう一つの地区が、他の地区とは別の日程で実施されましたけれども、ドッヂビー、参加150人で非常に楽しまれておりました。この日も非常に暑かったんですけれども、幸い緑ケ丘小学校は周辺に樹木がありまして、競技をされていない方々については、そちらの方で休まれて、事故なく楽しく健康まつりが実施されました。
     次に、5番目です。同じ日ですけれども、厚木南公民館におきまして、厚木南公民館「春の祭典」が行われました。午前中から行われていたんですけれども、午後、厚木中学校吹奏楽部が演奏をしてくれるということで、私は午後、出かけました。厚木中学校吹奏楽部の生徒さんたちが、前日の体育大会の疲れを感じさせないすばらしい演奏を、参加された方々に披露しておりました。参加者530人ということで、やっぱり子どもたちが演奏してくれるのを、本当に心待ちにされているんだなということを、参加されていた方々の様子を見ながら感じました。
     次に、2ページの7番です。6月1日土曜日、春運動会を実施する小学校において大運動会が実施されました。私は、玉川小学校、戸室小学校、愛甲小学校、毛利台小学校の4校を訪問し、子どもたちが一生懸命競技、演技に取り組む様子を参観させていただきました。この日は、中学校の体育大会とは違って、割合涼しかったんですけれども、多くの小学校におきましてミストシャワーを設置したりだとか、テントを設営したりだとか、子どもたちの安全面に十二分に配慮をした環境の下、学習環境の下で、運動会を実施されておりました。
     特に、愛甲小学校におきましては、自治会の方々がテントを張ってくださり、また、終わった後は、片付けもやってくださったということで、一張り一張りそれぞれの自治会の名前が書いてあるテントが張られておりました。本当に多くの方々が将来ある子どもたちを温かく見守ってくださっているんだなと、強く感じました。
     次に、8番目です。同じ日ですけれども、修学旅行の関係で日程が他の学校とずれておりました林中学校で、体育大会が実施されましたので、参観させていただきました。
     次に、10番目です。6月9日日曜日、春季健康まつりの最後になりますけれども、睦合西地区の健康まつりが、ファミリーバドミントン大会という種目で実施されました。この日は少し天候が悪くて、室内でファミリーバドミントン大会のみが実施されるということで、参加者はちょっと少なかったんですけれども、80人ほどの方々がファミリーバドミントンを楽しまれておりました。
     次に、11番目です。同じ日ですけれども、文化会館小ホールにおきまして、第45回人形浄瑠璃自主公演が、多くの人形浄瑠璃を愛好する方々をお迎えして、実施されました。なかなか後を引き継いでいってくれる人たちを育成、養成するのが難しいのが、こうした伝統芸能ですけれども、地道に回を重ねて第45回ということで、小ホールは超満員でした。
     次に、12番目です。6月11日火曜日、厚木市教育委員会点検評価委員会に対しまして、教育委員会の主要事業について点検評価をいただくため、平成30年度の事業を対象とする点検のお願いを諮問をさせていただきました。
     次に、13番目です。6月16日日曜日、荻野運動公園体育館におきまして、令和元年度子ども会育成者・インリーダー研修会が実施されました。大人の方々を対象にサブアリーナで育成者の研修会を、メインアリーナでは小学校の5年生、6年生を対象に、子ども会の役員の皆様方とジュニアリーダーズクラブの皆様が指導して、280人の参加者で、非常に充実した研修会が実施されました。
     続きまして、最後、21番目でございます。令和元年厚木市議会第2回会議(6月定例会議)について、議員の皆様から一般質問をいただいておりますので、議案と併せまして、各所管の部長から御報告申し上げます。
     教育総務部長。
  • 山口教育総務部長 それでは、令和元年厚木市議会第2回会議(6月定例会議)につきまして、御報告申し上げます。
     本会議は、5月24日から6月17日までの会議期間25日間で開催されました。概要につきまして、それぞれ所管部から御報告させていただきます。
     始めに、提出議案でございますが、資料をおめくりいただきまして、4ページの下の方になりますが、(3)、(4)を御覧いただきたいと思います。
     教育総務部が所管いたします(仮称)厚木市学校給食センターの建設用地の取得に関しまして、議案第50号 不動産の取得についての上程がございました。また、社会教育部が所管いたします移動図書館車を更新する移動図書館整備事業に関します予算に関しまして、議案第51号 令和元年度厚木市一般会計補正予算(第2号)の上程がございました。
     これらの議案につきましては、ここにございます6月7日に開催されました環境教育常任委員会において審査されまして、賛成全員で原案のとおり可決すべきものとされ、また、6月17日開催の本会議におきまして、同じく賛成全員で可決されたものでございます。
     それでは、一般質問の内容につきまして御説明いたします。
     3ページにお戻りください。
     21番、(2)の一般質問でございますが、一般質問につきましては、3日間で18人の議員から質問がございました。そのうち5人の議員から教育委員会関係の質問がございました。
     教育総務部関連の一般質問につきましては、沼田幸一議員、高橋知己議員、新川勉議員の3人から4項目について質問がございました。
     このページの一番上になりますが、沼田議員からは、教育行政について、コミュニティ・スクールについて、周知は万全かとの質問がございました。曽田教育長から、昨年度中に全小・中学校に学校運営協議会の設置が完了し、コミュニティ・スクールはスタートしており、現在、各学校及び地域において委員を中心に様々な取組を進めている。また、周知については、教育委員会だより「Edu Navi」への掲載や、市民の皆様を対象とした研修会の実施などによりPRをしており、今後も保護者の方を含め、地域の皆様に御理解を深めていただけるよう、引き続き周知に努めていく旨の答弁をいたしました。
     次に、次のページでございます。高橋知己議員でございますが、高橋議員からは、教育行政について、学校給食の将来について、QCTについて、今後10年間程度の具体的な見通しはとの質問がございました。曽田教育長から、学校給食施設の整備については、平成28年4月に策定した学校給食施設の整備方針に基づき、段階的に整備を行う計画としている。現在、新たな学校給食センターの整備に向けて、民間資金等を活用するPFI手法を用いた事業を進めている。また、第2段階となるミニセンターの整備についても検討を進めていく旨の答弁をいたしました。
     次に、新川勉議員からは、教育行政について、小・中学校のプールの利用について、今後の維持管理についての考えはとの御質問がございました。曽田教育長から、小・中学校のプールは、これまでも適切な維持管理を行い、安心で安全な教育施設の確保に努めてきたが、今後についても、引き続き適切な維持管理に努めるとともに、改修の必要性やプール自体の在り方などを含めた検討をしていく旨の答弁をいたしました。
     次に、同じく新川議員から、学校規模の適正化について、小規模校及び大規模校の課題はとの質問がございました。曽田教育長から、小規模校では、児童・生徒一人一人に目が行き届きやすく、きめ細かな指導ができる反面、集団の中での人間関係が固定化しやすいなどの課題が挙げられる。一方、大規模校では、大きな集団の中で多様な考え方に触れることができ、互いに切磋琢磨することで資質や能力を伸ばすことができるなどの利点がある反面、全ての教職員が児童・生徒一人一人の状況を把握し共有することが難しいなどの課題が挙げられる。今後についても、学校規模の適正化に留意し、児童・生徒数のより正確な将来推計を行うなど、教育環境の維持向上に努めていく旨の答弁をいたしました。
     教育総務部所管につきましては、以上でございます。
  • 曽田教育長 学校教育部長。
  • 佐後学校教育部長 続きまして、学校教育部関連の一般質問につきまして御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、3ページにお戻りください。
     学校教育部には、奈良握議員、松田則康議員、新川勉議員の3人から6項目について質問がございました。
     まず、奈良議員から、教育行政について、児童・生徒への交通安全教育について、現状と課題はとの質問がございました。教育長から、児童・生徒への交通安全教育については、各学校において、保健体育科や生活科、特別活動等の指導計画に基づき、横断歩道の安全な渡り方や自転車の正しい乗り方、交通ルール遵守等を発達段階を踏まえ適切に指導している。
     また、警察やトラック協会等に御協力をいただき、児童・生徒が体験的に学べる交通安全教室を実施している。今後についても、家庭に御理解、御協力を得ながら、引き続き交通安全教育の充実に努めていく旨の答弁をいたしました。
     恐れ入りますが、ページをおめくりいただき、4ページを御覧ください。
     次に、松田議員から、教育行政について、小中一貫教育の充実と成果について、中1ギャップの解消は図られているか、いじめは減少しているか、学力向上は図られているかとの質問がございました。教育長から、いわゆる中1ギャップの解消については、小学校での中学校教員による指導や、交流による中学校での体験授業が中学校生活への児童の不安を軽減するなど、一定の成果を生んでいる。いじめの減少については、小・中学校が連携して、いじめ防止に向けた活動を推進することや、児童・生徒の理解を共有することでいじめの認知が進み、改善率が向上している。
     また、学力向上については、小・中学校合同の研修会等により、一貫性、系統性のある指導が進み、児童・生徒の学力向上が図られている。今後についても、小・中学校間の連携をより深められるよう、引き続き小中一貫教育の取組を推進していく旨の答弁をいたしました。
     次に、新川議員から、教育行政について、小・中学校のプールの利用について、水泳授業の民間委託についての考え方はとの質問がございました。教育長から、水泳授業の民間委託は、専門家による指導の効果が見込まれるが、本市では、児童・生徒一人一人の特性を十分に理解した教員により、学習指導要領に基づいた水泳指導を行うことができており、水泳授業の民間委託については検討していない旨の答弁をいたしました。
     次に、同じく新川議員から、学校規模の適正化について、小学校高学年教科担任制への取組はとの質問がございました。教育長から、小学校高学年の教科担任制への取組については、本年4月17日、文部科学大臣が中央教育審議会に対し、新しい時代の初等・中等教育の在り方について諮問し、義務教育9年間を見通した児童・生徒の発達段階に応じた学級担任制と教科担任制の在り方等について意見を求めた。本市においては、今年度、国及び県から配当された英語専科担当教諭を小学校に配置し、新しい学習指導要領の円滑な実施に向けて取り組んでいる。今後についても、国の動向を注視していく旨の答弁をいたしました。
     学校教育部の所管につきましては、以上でございます。
  • 曽田教育長 社会教育部長。
  • 山岸社会教育部長 続きまして、社会教育部関連の一般質問につきまして御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、3ページにお戻り願います。
     社会教育部には、奈良握議員から2項目について質問がございました。
     まず、文化財保護について、保存における課題はとの質問がございました。曽田教育長から、市内には、有形、無形、記念物など多種多様な文化財があり、歴史や文化を正しく理解するため、適切な保存に努める必要があると考えている。文化財の本来の姿を変えることなく、末永く後世に継承するため、特に学術的、歴史的に重要なものについては、文化財保護審議会の諮問を経て、指定文化財として指定し、保護・保存を図っている。今後についても、文化財の良好な保存環境の維持や後継者育成について支援を進めていく旨の答弁をいたしました。
     次に、図書館建設計画について、検討している中で「行いたいが不可能」というものはあるかとの質問がございました。曽田教育長から、新たな図書館は、生涯にわたり学びを支えるだけでなく、幅広い年代の人々が気軽に立ち寄り、充実した時間を過ごすことができる滞在型の図書館として整備を図り、人と人が出会い、新たな発見や世代を超えた交流が生まれ、町も人も元気になる場を目指している。現在、複合施設の基本計画を策定中であり、図書館基本構想を具現化できるように取り組んでいる旨の答弁をいたしました。
     社会教育部の所管につきましては、以上でございます。
  • 曽田教育長 ありがとうございました。本日の日程のうち、議案第28号については、個人に関する情報が含まれる案件となりますので、厚木市教育委員会会議規則第13条第1項の規定により会議を非公開としたいと思いますが、よろしいでしょうか。
     (「異議なし」との声あり)
  • 曽田教育長 御異議ありませんので、非公開とし、日程の最後において審議を行うことといたします。
     それでは、審議事項に入ります。
     日程1 議案第27号 厚木市図書館協議会委員の委嘱についてを議題といたします。
     議案の説明をお願いします。
     中央図書館長。
  • 葉山中央図書館長 議案第27号 厚木市図書館協議会委員の委嘱について、提案理由を御説明申し上げます。
     本件につきましては、厚木市図書館協議会委員に欠員が生じたことに伴い、厚木市立図書館条例第3条第3項の規定により、委嘱するものでございます。
     恐れ入りますが、1枚おめくりいただき、別紙を御覧ください。
     新たに委嘱いたします学校教育関係の委員につきましては、選出母体であります厚木市小学校長会の役員交代により、後任者の推薦があったものでございます。
     任期は、前任者の残任期間であります令和2年6月30日まででございます。
     以上でございます。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の説明に対しまして、何か質疑はございますでしょうか。
     山本委員。
  • 山本委員 1点お教えください。
     「委員は、次に掲げる者のうちから教育委員会が委嘱し」ということですけれども、この(5)の家庭教育の向上に資する活動を行う者、これは、具体的にどのような活動なのか、お教えいただけると有り難いのですが。
  • 曽田教育長 中央図書館長。
  • 葉山中央図書館長 別紙の裏面を御覧ください。
     現在の図書館協議会委員については、6番の花井賀津子委員ですが、役職名等は「読み聞かせ交流会代表」となってございます。市内の読み聞かせ団体、団体プラス個人の方が会員となっていらっしゃいまして、こちらの方で読み聞かせ交流団体さん、委員さん、それぞれの交流を図る、講習会を行う等の活動をされていらっしゃいます。
  • 曽田教育長 よろしいでしょうか。
  • 山本委員 はい、ありがとうございます。
  • 曽田教育長 そのほか、いかがでしょうか。よろしいでしょうか。
     それでは、特にないようですので、採決に移ります。
     本件は原案のとおり可決してよろしいでしょうか。
     (「異議なし」との声あり)
  • 曽田教育長 異議なしと認め、議案第27号を可決いたします。
     報告事項に入ります。
     報告事項1 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。
     教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 それでは、報告事項1 事務の臨時代理の報告について、厚木市久保奨学金奨学生選考委員会委員の委嘱についてを御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、資料1、事務の臨時代理の報告についてを1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。
     本件につきましては、令和元年6月1日付けで厚木市久保奨学金奨学生選考委員会委員の委嘱を行う必要が生じましたが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がないので、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定によりまして、その事務を臨時に代理いたしましたので、報告するものでございます。
     1枚おめくりいただき、別紙を御覧ください。
     厚木市久保奨学金奨学生選考委員会委員につきましては、現在、5人の方を委嘱しておりますが、関幸男様の任期が令和元年5月31日をもって満了したことに伴いまして、引き続き委嘱するものでございます。
     なお、任期につきましては、条例第15条第4項の規定によりまして、令和元年6月1日から令和3年5月31日までの2年間でございます。
     次のページには、参考資料としまして、新たな名簿を添付してございます。
     説明につきましては以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。よろしいですか。
     特になければ、報告事項1を終わります。
     次に、報告事項2 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。
     教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 それでは、報告事項2 事務の臨時代理の報告について、厚木市学校運営協議会委員の委嘱及び任命についてを御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、資料2、事務の臨時代理の報告についてを1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。
     本件につきましては、令和元年6月1日付けで厚木市学校運営協議会委員の委嘱又は任命する必要が生じましたが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がないので、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定によりまして、その事務を臨時に代理いたしましたので、報告するものでございます。
     恐れ入りますが、1枚おめくりいただき、別紙を御覧ください。
     1ページの番号1番の井上泰一様から、5枚おめくりいただきまして、12ページになりますが、一番下の252番の西山夏生様までの250人の方に委嘱又は任命するものでございます。
     任期につきましては、学校運営協議会規則第5条第4項の規定によりまして、委嘱又は任命の日から2年以内、若しくは同じく第5条第4項ただし書の規定により、前任者の残任期間となっております。
     なお、14ページ以降につきましては、参考資料といたしまして、各学校の学校運営協議会委員名簿になっております。
     報告は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。
     門田委員。
  • 門田委員 恐れ入ります。昨年も説明あったかもしれませんが、お教えください。よろしくお願いします。
     11ページです。番号では211番の中川洋太さんなんですけれども、これが32ページの依知中学校のところの15番と一緒なんですが、何か意味があって中学校の方に入っていらっしゃるのかなと思いまして、お伺いしたかもしれないんですが、現在、小学校の校長先生なんですけれども、意味があるんだと思うんですが、教えていただければと存じます。お願いします。
     曽田教育長 教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 委員おっしゃるとおり、中川先生につきましては、依知南小学校の校長先生でございます。ただ、今、依知南小学校の学校運営協議会というのは、非常に一体的に取り組んでおりまして、依知中学校の方も中川校長が運営協議会の委員になっていただいて、そのノウハウを広めていただくような形をとっております。
     また、必ずその学校の運営協議会にその学校の校長が入らなければいけないというものでもありませんので、これは運営に任せております。
  • 曽田教育長 よろしいでしょうか。
  • 門田委員 ありがとうございます。
     依知南小学校の方には入っていらっしゃらないということでしょうか。
  • 曽田教育長 教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 依知南小学校の方には入っておりません。依知中学校のみということになっております。
  • 曽田教育長 よろしいですか。
  • 門田委員 はい、ありがとうございます。
  • 曽田教育長 ほか、いかがでしょうか。
     山本委員。
  • 山本委員 この学校運営に関わっていただく方、いろいろな形で推薦があって、非常に有り難い話だと思います。
     そこで、大概が小学校あるいは中学校それぞれで運営協議会があろうかと思うんですけれども、緑ケ丘小学校と林中学校、これが合同になっているのは何か理由があるんでしょうか。
  • 曽田教育長 教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 合同設置ということで緑ケ丘小と林中学、あるいは南毛利小と戸室小と南毛利中で1つ、あるいは森の里小と森の里中ということになっております。
     こちらにつきましては、その地区の小学校、中学校で一体でやっていこうということで、我々教育委員会の方から一体でお願いしますということではなくて、その中学校区の中でやっていこうということで意思統一を図ってやっていただいているものと認識しております。
  • 曽田教育長 よろしいですか。
  • 山本委員 はい、ありがとうございます。
  • 曽田教育長 そのほか、いかがでしょうか。
     では、ほかになければ、報告事項2を終わります。
     次に、報告事項3 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。
     社会教育課長。
  • 長沼社会教育課長 報告事項3 事務の臨時代理の報告について、御報告申し上げます。
     資料3を1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。
     本件につきましては、厚木市社会教育委員の任期が令和元年5月31日をもって満了したことから、厚木市社会教育委員条例第2条第2項の規定により、委嘱するものでございますが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がなかったため、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定により、その事務を臨時に代理いたしましたので、第6条の規定により報告するものでございます。
     恐れ入りますが裏面の別紙名簿を御覧ください。
     厚木市社会教育委員条例第2条第1項により、15人を委嘱するものでございます。
     任期につきましては、同条例第3条第1項の規定により、2年となっております。
     新任の方が8名、再任の方が7名、公募の委員につきましては、3名中2名が新任でございます。
     以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。よろしいですか。
     特になければ、報告事項3を終わります。
     次に、報告事項4 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。
     スポーツ推進課長。
  • 吉澤スポーツ推進課長 報告事項4 事務の臨時代理の報告について、御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、資料4を1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。
     本件につきましては、スポーツ推進審議会委員の任期が令和元年5月31日をもって満了し、厚木市スポーツ審議会条例第3条第2項の規定により委嘱するものでございますが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がなかったため、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定により、その事務を臨時に代理しましたので、第6条の規定により報告するものでございます。
     恐れ入りますが、1枚おめくりいただき、裏面の別紙名簿を御覧ください。
     厚木市スポーツ審議会条例第3条第1項により、12人を委嘱するものでございます。
     再任が7人、新任が5人でございます。なお、公募委員につきましては、2人が新任でございます。
     以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。よろしいですか。
     特になければ、報告事項4を終わります。
     次に、報告事項5 令和元年度厚木市教育委員会表彰被表彰者について、報告をお願いします。
     教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 それでは、令和元年度厚木市教育委員会表彰被表彰者につきまして、御報告申し上げます。
     資料5を御覧ください。
     本件につきましては、厚木市教育委員会表彰要綱に基づきまして、厚木市教育委員会表彰等選考委員会において選考いたしました皆様を表彰するものでございます。
     1番といたしまして、令和元年度厚木市教育委員会表彰(随時表彰)被表彰者数でございますが、個人の方が17人、団体が6団体でございます。
     2番の令和元年度厚木市教育委員会感謝状贈呈被贈呈者数でございますが、個人の方が2人、団体が3団体でございます。
     1枚おめくりいただいて、1ページを御覧ください。
     まず、個人の部でございますが、1番の第33回神奈川県トランポリン大会、園児年中以下クラス女子の部第1位におきまして、優秀な成績を収めました萬木愛花様を始めといたしまして、各種コンクールやスポーツの分野において優秀な成績を収められた方々でございます。
     1枚おめくりください。
     次に、団体の部でございますが、第65回神奈川県中学生卓球大会男子団体戦におきまして優勝いたしました厚木市立藤塚中学校卓球部様を始めといたしまして、様々な大会で優秀な成績を収められました6団体を表彰するものでございます。
     続きまして、3ページを御覧ください。
     教育委員会感謝状でございます。Jリーグ「湘南ベルマーレ」産業能率大学スペシャルデー2019観戦チケット100枚を市立中学校に寄附いただきました学校法人産業能率大学様や、多年にわたり小学校児童の登下校時の交通安全指導及び見守り活動を行い、教育活動に貢献されました方々に感謝状を贈呈するものでございます。
     なお、表彰式につきましては、7月3日水曜日、午後4時から、市役所第二庁舎で開催する予定でございます。
     以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。
     門田委員。
  • 門田委員 これを読んでとてもうれしく思いました。子どもたちの頑張りが形に出ているということで。どれほどすごいのか私はよく分からないので、お教えいただきたいのですが、例えば、団体の部の全日本というと、全国からここで優勝したのかなとか、また、5番目でしたら、USAと書いてあるから、もしかして世界的なところで入ったのかと思ったんですが、もし具体的なことが届いているようでしたら、お教えいただけたら幸いです。お願いします。
  • 曽田教育長 教育総務課長。
  • 柴田教育総務課長 ありがとうございます。
     例えば、2番のBlue Angelsですけれども、USA Regionals 2019神奈川大会とありますが、この上には、冠がついているとおり、世界につながっております。ちなみに、3番のATSUGI ALL☆STARSにつきましても、第5回全日本中学校チアリーディング選手権大会とありますが、そのもとは、JOCジュニアオリンピック大会となっておりまして、これは世界ではないですけれども、日本の中での、いわゆる全国大会というレベルになっております。
     以上でございます。
  • 門田委員 5番目も。
  • 柴田教育総務課長 失礼しました。
     5番目、神奈川県立厚木高等学校ダンスドリル部、これにつきましては、USA School & Collegeとありますが、大変申し訳ございません、この上位大会、詳しく把握しておりませんが、こちらにつきましては、予選ということで把握しております。
  • 曽田教育長 よろしいですか。
  • 門田委員 はい、ありがとうございます。
  • 曽田教育長 そのほか、いかがでしょうか。
     特になければ、報告事項5を終わります。
     次に、報告事項6 給食用食材の放射性物質の測定結果について、報告をお願いします。
     学校給食課長。
  • 安齊学校給食課長 それでは、報告事項6 給食用食材の放射性物質の測定結果につきまして、御報告申し上げます。
     恐れ入りますが、資料6を御覧ください。
     始めに、5月8日水曜日から6月11日火曜日までの給食用食材の放射性物質の測定結果でございますが、御覧いただいている1ページから裏面の2ページ、右側の3ページまで、全て不検出となっております。
     恐れ入りますが、最後のページ、4ページを御覧ください。
     学校給食で使用する食材の測定につきましては、保護者の方からの要望を取り入れております。毎週火曜日と木曜日に、翌日の給食で使用する食材を、1日3品目を限度として測定をしてございます。5月、6月ともに保護者の方からの要望はございませんでしたので、教育委員会が選定しました食材、5月は24品目を測定し、6月は24品目を測定してまいります。
     今後につきましても、保護者の方からの要望があった食材を基本として測定をしてまいります。
     報告につきましては以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
  • 曽田教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。
     門田委員。
  • 門田委員 異常がありますという結果が出ないからではなくて、粛々ときちんとやっているのは、本当に保護者の方は安心かなと思います。学校の給食、試食会に行ったときでしょうか。教育委員会でこういうふうにきちんと毎日のようにやっているということで、保護者の方に伝わっておりますので、お伝えいたします。
     給食のことではないんですけれども、そろそろプールを開始している学校がありまして、市営プールはまだですね、学校のプールですね、そういうところも検査はどこかで進められているのか、お教えいただけたら有り難いです。お願いします。
  • 曽田教育長 学務課長。
  • 窪田学務課長 今月ないし来月に、小・中学校のプールにつきまして検査を実施する予定でございます。来月には御報告できるかと考えております。
  • 曽田教育長 よろしいですか。
  • 門田委員 はい。
  • 曽田教育長 そのほか、いかがでしょうか。よろしいですか。
     特になければ、報告事項6を終わります。
     それでは、ここで暫時休憩といたします。再開後は、会議を非公開といたしますので、関係者以外の方は御退席ください。お疲れ様でした。

暫時休憩18時41分
再開時刻18時42分

 日程2 議案第28号 厚木市久保奨学金(令和元年度学校教育活動応援奨学金)の支給決定について
 (資料に基づき説明し、可決された。)

  • 曽田教育長 以上で、本日予定しておりました日程は全て終了いたしました。
     これをもちまして、令和元年厚木市教育委員会6月定例会を閉会いたします。
     お疲れ様でした。

閉会時刻18時57分

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 教育総務課 教育総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2600
ファックス番号:046-224-5280

メールフォームによるお問い合わせ